見出し画像

【経営の話】アウトプットの目的は何か?私は問いを見つけることだと思います#332

皆様、こんばんは。
佐伯です。

三連休も本日で終わりですね。
しかし、次の三連休が控えているので何だか夏休みの登校日みたいですね。

ですが、私は自営業なので特に休みは関係なく仕事をしていました。
ただ、息子の子守りもしながらではあります。
正直なところ雨さえ降ってなければ、息子をついれて畑の様子を見に行ってたと思います。

なんでしょう。
愛着が湧くもんなんですね。
だからこそ、猛暑の中でも除草作業もできたりするんでしょう(笑


さて農福連携事業を始めて毎日がアウトプットです。
アウトプット過多で処理しきれなさそうになりますが、多少取りこぼしても自分が大事だと思う事象を優先的に取り掛かっています。

これもまた仕事をする上で重要な順番付けの作業です。
ある程度の取りこぼしは無視しても言いぐらいの気持ちでしないと膨大すぎてパンクしてしまいます。

しかし、客観的に見ても要は花の収穫なのでそれ程課題が発生するものなのかと疑問に感じられる方もおられるかと思います。

確かにバタフライピーが枯れてもないですし、畑に巨大な陥没ができこともなく目立つ問題は殆ど無いです。

ではどうしてアウトプット過多になるのかと申しますと、私が能動的に疑問や問いを探し出しているからです。

何もしなくてもそれなりには進むでしょう。
ですがせっかくやるなら最高の仕事をしたいと思うわけです。

そうすると色々な気付きや疑問が次から次へと湧いて出てくるのです。
効率よく収穫するための方法、収穫作業をして下さる入所者さん達の作業ペース配分、そして下草の処理や虫への対策などです。

それなりにしていても取り敢えずは何とかなります。
ですが、面白く無いですよね。
やった感の仕事って。

前職の市役所勤務では幹部の考えた「やった感の仕事」を思考停止状態でこなしていました。
ですが、これが凄くつまらなかったのです。

逆に福祉時代は幹部職員もあまり興味がないので「やった感の仕事」はありませんでした。
その分、ディープな問題が山積していてハードな勤務でしたが今思えば充実していました。
まぁ、頑張りすぎて体を壊してしまったのは反省点ですが。

個人的な意見ですが、働く以上、「考えて実行する。また考えて工夫する」これがないと面白くないです。

「仕事は我慢、給与は我慢料」なんて言っているおじさんも大勢市役所で見ましたが私は納得できませんでした。
そういった理由で肌に合わず飛び出した訳です。

大切なのは「面白いか面白くないか」、「熱中できるか、できないか」だと思います。
あくまでも個人的な主観ですが。

そして「面白いからもっと面白くする為にはどうすれば良いのか?」と考えます。
それが、問い探しに繋がっていると私は考えます。


長い長いと言われる人生ですが案外短いものだと思います。
なので人生の大半を費やす仕事は、とにかく楽しいものにした方がきっと満足した人生になると考えます。

それでは皆様、ご機嫌よう。

是非ご購入をお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?