
【ORBEA ORCA AERO インプレ】
ORBEA ORCA AEROについてインプレしようと思います。
事前にどんな感じのバイクか参考までに調べてみたが結果ほとんどなかった。
出てくるのは有名メーカーばかりだったので少しでも自分のインプレが今後の参考になればと思います。
※あくまで私個人の感想です。
まず自分の身体について…
身長168cm、体重60kg
体格はどちらかと言うと細い方である。
そして前に乗っていたバイクは
BMC team machine(セカンドグレード)なので
それとの比較になります。
その点も踏まえて読んでもらえると助かります🤔
【BMC team machine】
フレーム:BMC team machine
コンポ:SHIMANO アルテグラdi2
ホイール:DT Swiss ARC1600 フロント50mm リア62mm
空気圧:フロント4.2 リア4.5重さ:8.1〜8.2kg

【ORBEA ORCA AERO】
フレーム:ORBEA ORCA AERO
コンポ:SHIMANO アルテグラdi2
ホイール:DT Swiss ARC1600 フロント50mm リア62mm
タイヤ:GP5000
空気圧:フロント4.2 リア4.5
重さ:8kg

比較した点や感じた点を纏めると下記の様なイメージ
巡航速度:◎
ペダリング:◯
登坂能力:◯
ダンシング/振り:△
スプリント:◎
乗り心地:◎
【巡航速度】
これはエアロバイク特有の作りからか正面から見た時は薄くケーブルも全て内装の為、エアロで空力が良く、一度スピードに乗ると落ちにくいと思われるため◎


またフロントフォークは途中から広がる様な作りをしていたり、シートステーも同様な作りをしていることも空力が良いと思われます。
【ペダリング】
これは思った以上にペダリングしやすかったです。事前にチームメイトからはtt特有のペダリング?をしないと前に進みにくいみたいな事を言われていましたが、今まだ通りのペダリングで問題なかったです。
普段自分が走っている35kmコースを大体同じパワーで走ってみてもBMCではケイデンス80〜85bpm、ORBERでも82〜83とあまり変わりませんでした。


多少の誤差はありますが(パワメの数値がおかしかった)ほぼ同じパワーで走るとスピードは1km/h程ORBEAの方が速かったです。
※もちろんその日の風向きや調子も関係します。
また重いギアをかけてもそれ程踏みにくい感じはありませんでした…今の所は笑
【登坂能力】
これはまだ登りと言う登りを登っていないので、分からないところがもありますが3〜5%まではスルスル進む感じはあります!
アップダウンだと気にならず進みます。
後ろに引っ張られる感じや重すぎて進まない感じはありません。
6%以上が長く続く登りだとまた変わってくるかもしれませんが、そんなに変わらないと思っています。重さに関してもBMCともほぼ変わらない上にORBEAの方がエアロなので速いと思います。
ただしこの後の説明にも繋がりますがダンシングをしてリズム取ったり多様して登る人には向かないかもしれません。
【ダンシング/振り】
ダンシングやバイクは振りはしにくいです。
これは明確でした。
ヘッドチューブが短いので振り易いと思っていましたが、シートステーやチェーンステーが思ったよりガッチリしており(ttバイクの様な作り)横剛性?が高く振れませんでした。
と言うよりも…バイクが勝手に立つ感じがあり無理に倒そうとすると脚に負担がきます。
もちろんパワーがある方ならバイクを振れると思いますが自分には無理でした💦
自分は登りでバイクを横に振ってダンシングをしたい方ですが、それは無理だと感じました。
なので横に大きく倒さなければ問題ないと思います。もしくはシッティングでトルクをかけれて進ませた方がいいかもしれません。
ホイールを40mm〜50mmハイトに変えるとまた印象が変わるかもしれません。
スプリント時も同様に倒さない方が良いのかも…


【スプリント】
トルクをかけた分だけ前に進む感じがあり、ノビがありました。反応も良く踏んだらタメやロスなくすぐ反応してくれる感じもあります。
脚にガツンと負荷がくる感じはあまりせんでした。
中々パワーが出ない私でもストラバの最大パワーを見たらMAX1032w出ていました。
合ってるか分かりませんが…(パワメは測定ミスがあり参考にならず)
パワーがそのままスピードに変換されていたら良いなと思っています。

【乗り心地】
これが一番驚きました。
見た目はゴリゴリのエアロバイクで剛性が凄そうな見た目をしていますが、乗り心地は優しいです。
エンデュランスバイクやオールラウンドバイクに乗っている様な感じがします。自分は以前乗っていたcervelo R3に似てる感じがありました。
恐らくですがホリゾンタルの作りやシートステーやダウンチューブが真っ直ぐでは無く終わりの部分が湾曲している事で衝撃を吸収していたり、乗り味をマイルドにしているのでは無いかと思っています。
近年のエアロバイクはそう言う作りらしいです。


チームメイトの方々にも乗ってもらったら同じ様な感想を貰い、エアロバイクじゃないみたいと言われました(お二人ともフラグシップのエアロバイクに乗られている方なので間違いないと思います)


【総評】
良いことばかりしか書いてないので本当なのかと疑われるかもしれませんが、プロではロットデスティニーに支給されていたり、最近だとカンペナールツがスプリントで勝つなどの成績を収めているので間違いないバイクだと思います。

確かに値段は高いですが昨今、他のメーカのフラグシップに比べるとまだ安い方だと思います。

しかもフレームセットですと頑張ればまだ手が届くと思います!今のフレームなどを売れば…
良かったら次のバイク候補にしてみてはいかがでしょうか?
下記にURL貼っておきます笑
https://www.orbea.com/jp-ja/bicycles/road/orca-aero/cat/orca-aero-omx-2024
拙い文章で長々書きましたが良ければ参考にしてみてください。
そして皆さんこれを機にぜひ鯱りましょう!
ではまた🐬