
第90回 3ヶ月note毎日更新達成。
みなさんこんにちは〜!あーちんです🌸
その辺にいる介護士が日々感じたことや気づいたことを発信しています。
今日でnote3ヶ月連続更新を達成しました。
1ヶ月ごとに達成記念を書いてもう3回目ですが、
いつも思うのは「時が経つの早くない??」ってくらいです。笑
それだと味気ないので3ヶ月目で気づいたことを書いておきたいと思います。
① やってきた停滞期
3ヶ月目できました。まるで恋人同士の倦怠期みたいな。笑
今までは1日に2記事ぐらい書くことが当たり前だったり、ネタ探しをよくしたものです。
それが1日1記事が限界で書くことがめんどくさいと思うように。
原因を考えてみると
仕事が忙しいし疲れてネタ探し・書くことが億劫になる
ということが分かりました。
半月この状態が続いたのでこれではいかんと思い、対策を考えたのがこちら。
・行き帰りの電車で動画視聴→noteに感想を書く
・noteはなるべく外(cafeとか)で書く
1つ目はネタ切れを防ぐ方法。2つめは書くのめんどくさいを防ぐ方法です。
特に私は2つ目が大事だと思っていて、今までは家で書いていたのでいつまでも時間があってだらだらしてしまう現状がありました。
それを外で書くに変更すると、cafeで人の目もあるし時間も限られているので集中して取り組むことができます。
環境の変化って大事だと気づくことができた停滞期でした。
② 人に見てもらえるのは嬉しい
フォローして頂いている方のフォロー返しをしていなかったのですることに。
noteのフォロワーが多い方にフォローされていて、その方をフォローすると途端にフォローやスキが増える増える。
自分が発信することに精一杯で見てもらうことをあまり考えていなかったのですが。笑
いざ読んでもらえてスキが増えるのは嬉しいことだなと感じました。
ということでnote3ヶ月連続更新で気づいたことでした。
4ヶ月目に向けての目標は
他の方の記事を読んで勉強する、スキ返しをする
これからも地道に更新していきますのでよかったら覗いていってください♪
ここまで読んで頂きありがとうございました!!