
トラフズクがこんなところにいるのか
近所にトラフズクがいた
ミミズクの仲間
こんなやつがうちの近くにいるのか
比較的人口のある都市の中心の方である
ちょっと衝撃だった
北海道とかにしかいないと勝手に思い込んでいた
思い込みというやつだ
横浜には畑や林なんてないと思ってたのと同じような思い込みだ
きっと
こんな程度の思い込みならまあ良いものだ
突然自分の中の常識が覆されるこの感覚は嫌いじゃない
新たな発見ができて気持ちいい
だだ、思い込みには気を付けなければならないなとも感じる
自分の中の正義というものの思い込みは特にこわい
自分の視野を極端に狭める可能性がある
正義に歯向かう悪という構図になってしまうと罪のない人を殺してしまう場合すらある
さすがにどう転んでもそこまではならないと思うが
色々な人の意見を目にしたり聞いたりして自分の視野を狭めすぎないようにこれからも気を付けていきたいとふと思った
今のご時世、自分の興味関心のありそうな記事やニュースをスマホ側がすすめてくる
私のスマホ広告は子育・恐竜・珈琲・パソコンの簡単テク・環境・発達・恥ずかしながらHなものが多くなってしまっている
あっという間に片寄った意見になってしまうと感じることが結構ある
情報の選択は自由
便利だけど実にこわい
時には無造作に入ってくる情報にも耳を傾けていきたい
トラフズクからなんでこんなこと考えてるんだと少し冷静になりながらも投稿
書いたのを振り返って
どうしてHなものが恥ずかしながらなのか…
人間の本能のような部分だし
恥じる必要なんてないのではないか
とふと思った…
昨日はウォーキングマシンで歩きながら読書をしてみた
いつのまにか5キロも歩いてて意外と良いものでした