![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73984916/rectangle_large_type_2_37e2f8f4b3a9de68017c0edc3cddb367.jpg?width=1200)
カナダで戦争孤児のおばあちゃんと出会った(Hollyhock, コルテス島)
コルテス島のHollyhockで開催された、スーザン・オズボーンさんのワークショップ&コンサートの思い出を書きます。スーザンさんは、長野オリンピックで「上を向いて歩こう」を歌った方で、現在、シアトル沖のオーカス島にお住まいです。ギターを弾きながら、のびやかで澄んだ歌声を披露して下さいました。
![画像31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74001040/picture_pc_2b7e8106cf215cfb5ada80f0852e09bc.jpg?width=1200)
歌のワークショップといっても、上達が目的ではなく、聞けばすぐ覚えるフレーズを皆で楽しく歌うような、楽譜なしに純粋に歌を楽しむイベントでした。自称音痴の方や、宿泊にきて偶然プログラムを知ったという方もいて、私も気楽に参加できました。
写真のおばあちゃんは、カナダのビクトリアでアマチュア合唱団に参加しているそうです。実はドイツの戦争孤児だったと、他の方から伺いました。子供時代に親を失い、言葉も違う異国で育っのがどんなことなのか、私には想像もつきません。その話題に触れてよいのか分からなかったし、英語も片言なので、ご本人からは伺いませんでした。おばあちゃんは、何とも言えない優しい笑顔と包容力で、私を包んでくれました。思い出したら、たまらなく会いたくなってしまいました・・・今もお元気だと嬉しい。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73984952/picture_pc_33a54c41dd96a84479afeea9292af14e.jpg?width=1200)
Hollyhockについて少し書きます。ここに泊ってみたいというのがそもそもの始まりでした。Hollyhockは、レシピ本も出しているほどお料理が美味しい(基本ベジタリアンです) 私もこんなところで、一夏アルバイトしたいと真剣に思ってしまいました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73984999/picture_pc_f803fbd0dcf45c8a60645a87d54b04e7.jpg)
![画像31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74003312/picture_pc_40c6121f3c114d87b75d867523e4c9f2.png)
ビュッフェの朝食
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985107/picture_pc_1c38a9bc7ddd5f2d05ad26dbab636786.jpg?width=1200)
私の泊った部屋がある建物。敷地内には様々な施設が点在し、テント泊する人向けにキャンプサイトもあります。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985016/picture_pc_d2feeebe0025a92a76d3928de55adac8.jpg?width=1200)
簡素で居心地の良い部屋でした。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985025/picture_pc_43304fd93a27c71ff9b53857bfcd423f.jpg?width=1200)
鹿さんも時々訪ねてくれました。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985033/picture_pc_0c02b91c782c656caf5f9ad7331d9ee8.jpg?width=1200)
サンクチュアリ
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985072/picture_pc_2cc037d7da80afd09786e36d625f9368.jpg?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985096/picture_pc_ac8c72d64b65642b93a1be4115fa895d.jpg?width=1200)
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985162/picture_pc_0316cf1f84e2ba4eeca40cbf21c350d0.jpg?width=1200)
Hollyhockはタチアオイ(立葵)の意味です。 ほかにも様々な花が咲き乱れるガーデンは、まさに天国のよう。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985177/picture_pc_424546f65959d32c7a5e352805a5fddd.jpg?width=1200)
野菜も作っています。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985188/picture_pc_da042347fa7df1d01a64870eb2fb75cb.jpg?width=1200)
どの野菜もツヤツヤで、めちゃくちゃ元気!
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985279/picture_pc_80282b856916ed82441aeb6059f492f7.jpg?width=1200)
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985216/picture_pc_a7f758d0ad6eb816f867ee9d256f545c.jpg?width=1200)
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985231/picture_pc_27d2637bd3d0c8bbebaa3350d3bacff6.jpg?width=1200)
一人・カップル・お友達・ファミリーでetc、年齢も様々な人が訪れます。
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985241/picture_pc_2411afb3cbb139c368868f6eb65c9fad.jpg?width=1200)
色々なプログラムが用意されていますが、何もせず、ただ居るだけでも心身が満たされます。
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985251/picture_pc_af1ff3e4d69e44ca113f51612c5ab474.jpg?width=1200)
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985266/picture_pc_fb3caec1411c132b14ec2d7d7efcb639.jpg?width=1200)
帆船クルーズにおでかけ
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985303/picture_pc_e022618dd916adaf4fe6b018ebab1081.jpg?width=1200)
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985316/picture_pc_b45fc8582d9a8115f4425f0764ea3c9f.jpg?width=1200)
時折、オルカがぴょんと跳ねて挨拶してくれました。人間も海へダイブ~!
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985324/picture_pc_6dc1930c5166ebd29f3a213f43dfe53f.jpg?width=1200)
こんな気持ち良い日に、泳がないって法はない^^
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985337/picture_pc_3c1be3af3a7063be32120c7a6959b4d0.jpg?width=1200)
広い敷地を思い思いに散策。
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985359/picture_pc_ddeada00f212df76d7d05333f72ec9bb.jpg)
![画像31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73991663/picture_pc_3615a279b9341448d9d176d24d3ec2cb.jpg?width=1200)
皆が楽しみにしている、週に一度のオイスターバーベキュー。
![画像28](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73989174/picture_pc_23c2d66cc310e2a01e8a71b8dd3a6f90.jpg?width=1200)
浜辺に香ばしい香りが漂い、色々なソースでパクパク頂きました。
![画像27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985396/picture_pc_63a55dd16c22e46d49ba2f266f8b1fc1.jpg?width=1200)
お腹一杯食べても、まだまだ大丈夫。
![画像28](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985412/picture_pc_b54f79c1713c81c2a0009e075ca82330.jpg?width=1200)
滞在中に、長崎の原爆投下の日を迎え、歌のクラスの皆さんが祈って下さいました。
![画像29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73991242/picture_pc_570025b5952076efb440af955440ad7c.jpg?width=1200)
帰りは時間の節約を兼ねて、水上飛行機で滞在先のバンクーバーへ。プロポーズがHollyhockで、毎年訪ねているというカップルとお別れ。いつか、子供さんと来るのかな。
![画像29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73989178/picture_pc_3ef2924b11fc9d67f2fc17871570a74f.jpg?width=1200)
9年前の滞在でしたが、今改めて平和の大切さをかみしめています。自分の内側も外側も平和でありたい。
![画像30](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73991519/picture_pc_a6509814db544bf85ccfe50efd0b7a9b.jpg?width=1200)
最後に、心が洗われるスーザンさんの美しい歌声をお聴きください。