
#2 聖ヘンリ・エキュメニカル礼拝堂:トゥルク(フィンランド)
トゥルクの中心部から7~8kmの、聖ヘンリ・エキュメニカル礼拝堂を訪ねました。 ひときわ目を引く独特なフォルムです。
ゆるやかな上り坂が、エントランスまで続いています。
これが教会?という外観ですが、周囲の松林と調和するように意図されているそうです。
ここが入り口?! そっと扉を開けて中に入りました。
クロークには柔らかな光が注いでいました。 きっと冬は、分厚いコートがたくさんかけられるのでしょう。 内部全体が、シンプルを極めた木の作りです。
プレートをみると、設計はMatti Sanaksenaho バルバラ・カポキン国際建築ビエンナーレの受賞作とのこと。建築と地域性とのかかわりを重視する賞だそうです。
礼拝堂。 曲線のリズム、光のグラデーションに圧倒されました。
前方の祭壇から入り口を振り返ると・・・
木の温もりと静けさに包まれたひと時を過ごしました。きっと、一日のなかでも光が変化していくのでしょうね。 こんな教会が、のどかな町にさりげなくあるのもフィンランドらしいと思いました。
<聖ヘンリ・エキュメニカル礼拝堂 公式サイト>