![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45594514/rectangle_large_type_2_03669a2b4fcc24c21da4cf26dc1b84ef.jpeg?width=1200)
気分を上げてくれる1番のお花はミモザ
おはようございます。2020年の7月から投稿が止まってしまい、約7カ月ぶりとなってしまいました。あっという間に年が明けて2021年ももう2カ月過ぎようとしています。飽きやすいので何かを毎日コツコツと続ける事が苦手です。好きなものには猪突猛進なんですが、飽きたらパタっと止まってしまいます。このnoteもその一つです。
また綴り始めたのも気まぐれですが、長続きするように努力しようと思います。
さて、本題。私は毎年この時期、ミモザの季節で気持ちが上がります。今年もようやくgetできました。黄色のポンポンが可愛いく、元気になるお花です。
ミモザが与える心理効果がすごい
黄色の性質として有彩色の中で一番明るい色のため光や太陽のイメージが浮かびます。見ているだけで明るく楽しい気分にさせてくれます。黄色の心理効果として、集中力を発揮させる、判断力がUPする、記憶力を高める、気分が明るくなる、と言うような効果があるようです。そしてお花の心理効果として、ドーパミン.オキシトシン.セロトニンが分泌されストレスが和らぎ幸福感を得られます。それによりモチベーションが上がる効果があります。
=ミモザのお花は気分を明るく気持ちを前向きにしてくれます。
私の中でミモザはパワースポットと同じくらい神聖でパワーをもらえるものとなっています。
花のある暮らしがもたらす癒し効果がすごい
昨年からのコロナにより、全世界の人々の暮らしや生活スタイルが変わってしまいおうち時間が増えた事かと思います。その中で、植物を育てたり、お花を飾り始めた人も多いのではないでしょうか。毎日過ごすお部屋でもお花を飾るだけで気持ちが明るくなります。お花を飾ったのに家が散らかっているのは嫌だなと掃除を始めたりもします。綺麗な部屋では作業効率も上がってリモートワークも捗ります。たったお花一つで暮らしが変わるかもしれないと思ったらお花のある暮らしって素敵だと思いませんか?何でもない日にお花を奥さんや大切な人にプレゼントするのもいいかもしれませんね♡
お花と一緒にリモートワークをすると生産性が上がる
この1年でリモートワークのお仕事を始める方が急激に増えた事かと思います。人に会うのも躊躇する時代、zoomやsnsの普及により人との繋がりはあるものの実際に会う事が出来ないのは寂しいですよね。仕事でリモートワークする方は、一人の時間が増え時間管理や仕事効率を良くしようと試行錯誤しているのではないでしょうか。アメリカのラトガース大学の研究によるとオフィスに花を飾ると生産性が上がって想像力が刺激される効果があるそうです。自宅であれば自分の好きなカラーやインテリアで飾れるので、仕事効率upの一つの手段としてお花を飾ってみて下さい。
はやくコロナが終息して子供たちとテーマパークや旅行に行きたいな。皆さんは自由に遊びに行けるようになったらどこに行きたいですか?
ミモザのハーバリウム販売開始しました。お手入れ不要で1年ほど綺麗な状態を保てます。是非覗いてみて下さい。
今日一日、皆さんが素敵な時間を過ごせますように。
atelier kirari ゆんちゃん