![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127909019/rectangle_large_type_2_c310cbf942e223e156c41cf000632418.png?width=1200)
Photo by
m33egaku_art
正月気分がぬけない
※ヘッダーはみもざさまのイラストをお借りしました。
先日、ノンフィクションな転倒事故について記事を書きましたが、沢山スキやコメントを頂けて人の優しさが沁みました。この場でお礼します。感謝!
おかげさまで元気にやっています。
打った所がいまだ凸凹しているので、きっとスキンヘッドが似合わないタイプになってしまいましたが、私のスキンヘッドが好きだった方はさぞがっかりされるでしょうが。まぁ大きな問題ではないでしょう。
昨晩から悪寒と吐き気やら、軽微な不調が心を曇らせるけれど、これは寒いのにお酒を飲み過ぎたせいと思います。
お酒で癒やされる傷と、深酒で負う傷。それはトレードオフ(二律背反)
最も良い方法は、心身のコンディションを整えた状態で、適量たしなむ。コレに尽きるのですが。
さて、わたくし。満喫したわけでもないのに(していないからこそ?)いまだ正月気分が抜けません。みなさまはいかがでしょうか。え、とっくに平常運転?
自称あみぐるみ屋。かぎ針一本握っていない、とまではいかずとも、クリエイティブな意欲がわかないのはゆゆしき事態。
そんなに自分を責めず、今は充電期間♪と言い張るのも今風ゆるふわ系()の流行に乗れるかもしれませんが、もともとふわっとして気力の薄い人間は、危機感を覚えるわけです。
仕事で得られる報酬やプライド、オーバーワークで壊れる身体。それはトレードオフ。
壊れない丈夫なコンディションで、適量働く。コレに尽きると思いますね。
まるで年収の壁を意識して働く、みたいな話になったな。
体力やモチベーションの問題もあるし、お酒と違って、加減が難しいのですけどね。
もふもふ鳥とおやすみしたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1705476041428-SzPer5yyb5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705476131778-snEbhj4YbB.jpg?width=1200)