
投資信託 引き落とし始まって2日目にて 内容見直し 早
はい
2022年1月4日から
松井証券さんの投資信託
ゴールドインデックスファンドを
毎日100円積立していました
改めて 計算してみると
あまり長期的にリターンが少ない?かなっと
追加で
投資信託のポートフォリオを追加ファンドを増やそうとしたら うまくいかず
ゴールドインデックスファンドを一旦辞めて
改めて
毎日100円積立のポートフォリオを組み直しをすることにした

こんな感じ
コモディティの100%は、2日分の100円積立分
で
他の%を増やしてみた
こんな感じだ。

アドバイザー機能を使い
インデックスファンドで組み合わせられた
バランス型ポートフォリオ
しかし
ヘッジあり、が2つあったので
ヘッジあり2つ無くした
で
追加でトヨタファンドを追加
ゴールドインデックスファンドの%を増やして
ポートフォリオ100%
バランス型を自分なりに変えたオリジナルです
これは
とりあえず 毎日100円積立を続けてみる実験なのだ
このポートフォリオが すごいわけでもない
マイナスになるか
プラスになるか
今後 毎月か 毎週か 結果を載せたいと思う
毎日100円って 毎日のコーヒーを我慢して
長期積立に回したら こうなるよ!実験
笑
他にも 日興証券でつみたてnisaをしているので
そちらは アメリカ市場メインの組み合わせだ
アメリカと日本が 転けたら 終わりか!笑笑
まぁ 様子見ていこう