桜アクセサリーと、東京ハンドメイドマルシェ2025春出展のお知らせ
こんにちは。
ハンドメイドアクセサリー作家atelier FilmergeのYOMIです。
少しご無沙汰になってしまいました。
年初からSNS発信を一旦お休みして
春の季節に向けて【桜モチーフ】のアクセサリーを
急ピッチで作り始めていました。
「まだ1月だし急いで作る事も無いんじゃない?」
と思われるかもしれませんが、
私がメインで活動している販売サイトのCreemaやminneでは
サイト内で予定されている特集企画やキャンペーンが
予め作家にメールや配信等で伝えられています。
「クリスマスギフト」特集とか
「新春福袋」企画とか。
特集やキャンペーンで自分の作品が掲載されると
一気に認知度や発注数が増える可能性があるので、
様々な作家さんが特集企画やキャンペーンを軸に
作品を制作&発表しているのではないでしょうか。
私もまだ一度も掲載されたことが無いので、
いつかは…!と思っています。
実際、Creema春キャンペーン募集の一部は
1月初旬から始まっていて、2月中には締め切りとなるものも多いです。
なので、3~4か月前から作品を準備&制作するのは
普通の事だったりします。
そして、今週出品した作品がこちら。
現在Creemaとminneに出品中です。
今回初めて、お花の造形に適した柔らかな樹脂粘土の
「モデナ」を購入しました。
今までメインで扱ってきた「FIMO」や「プレモ」
(こちらはオーブンで焼成して仕上げるタイプの樹脂粘土)
とは質感も用途も違うので、作る際は様々な動画やサイトを
参考にさせていただきました。
半透明の白い粘土にアクリル絵の具で着色。
一つ一つ造形して自然乾燥、仕上げにニスを塗り
乾いたらアクセサリーの形に組み上げます。
柔らかい樹脂粘土は
過去に100均のものを触ってみた事がありましたが
モデナもそれに似た触り心地で
「ふわふわ&しっとり触感が気持ちいい…!」
作っててとにかく楽しい&癒されます!
小さい頃に粘土遊びが好きだった方は是非触ってみて下さい。
「クレイセラピー」という言葉もあるように
粘土を触る行為自体がストレス解消にもなるそうですよ。
そして、この作品を作っている最中に
東京ハンドメイドマルシェ2025春【当選】のメールが…!
昨今の大型マルシェはとにかく競争率が高いので
「落選するだろうなぁ」と思いつつエントリーしていました。
出展者プロフィールページはこちら。
開催地は東京ドームシティ・プリズムホール。
スペースをいただけたのは4/5(土)です。
ブースナンバーはお知らせを頂き次第、追って告知いたします。
初の屋内大型マルシェ、今からすごく楽しみです。
こちらのイベントに向けても
桜モチーフの新作を準備していければと思っています。