人を巻き込む上で大切にしていること
人をプロジェクトや何かに巻き込むとき、
人に誰かを紹介するとき、
いつも考えるのは双方にとって価値があるかどうか?です。
私、熱海ではハンターと言われたりもしますがw、
闇雲に人を巻き込むのは好きではありません。
誰も幸せにならないから。
誰かを巻き込もうと決めた時、
どれだけ相手に対してコミットメントできるか?
は大事だと思うんです。
企業の採用も同じだと思う。
お互いにとって価値があるかどうか?
そしてそれに対して、報酬が適性かどうか。
基本的に無料の仕事はキャンペーンとか、
なんかの事情がない限り受けないようにしています。
(無償でも手伝いことややりたいことは別です)。
なぜかというと、双方に価値がないことって
続かなかったり、コミットメントが薄くなるし、
何より、人間関係にもヒビが入る。信頼関係が築けない。
なので、どんなにスキルがある人でも
その人にとってのメリットを考えて巻き込む。
それが提供できないなら、そもそも人を巻き込まない。
創業支援や事業の相談に乗る仕事をしてきて、
経営者と接する機会が多いですが、
最終的には「儲かるか?」どうかはとても大きいんです。
当たり前ですが、お金にならないことのために
時間を使い続けられるほどみんなRichではないし、
暇でもないんです。
そしてお金を稼ぐ、儲けるということは、
巻き込む相手の価値を認めて、
その価値が最大化されるようにすること。
なので究極、人を巻き込む時には
相手を短期的にだけではなく中長期も含め、
儲けさせられるか?どうかかなと私自身は思っています。
なので人に人を紹介したりするときもすごく気を遣う。
名刺交換だけでも・・・と頼まれたりするが、
名刺交換だけにほとんど意味がないと思っているので
あまり受け付けないw
名刺交換したがゆえに、その後、メールマガジンとか
送りつけられて「誰だったっけ、この人?」となることが
私自身も多いからだ。
なので、よくわからない相手とは名刺交換ではなく
Facebookでつながりつつ人となりを把握し、
今後、どうお付き合いするか決めていっている。
なんて書くと、すごく高飛車に見えるかも知れないが、
自分の周囲のコミュニティを清い水に保つには、
ものすごく気を遣うのだ。
そこに関わる人たちにとって「不」がないように。
「不」が起きても信頼関係があれば解決できるので。
それが私のビジネスコミュニティの作り方です。
もっと広い意味でのコミュニティ(福祉的なものなど)は
また別の視点があるので、その話はまた今度。
2021.7.3の熱海伊豆山の災害により、コロナ禍であることも含め、熱海で働く若者たちの環境はより悪化していきます。そんな若者の自律支援にいただいたお金は使わせていただきます!いつもサポートありがとうございます!