見出し画像

【学ぶ】e-Learningのすすめ-どこでもいつでも学べる機会-

当社でもe-Learningの講座をリリースしましたが、なかなか売れ行きがよくないw 

なんでだーと思い、いろいろな方に個別に連絡したところ、e-Learningのイメージがつかないみたいで、オンライン、非同期で学ぶことに慣れていない方が多いのだなということに気づきました。

私も以前はそうでした。e-Learningの講座を何回か受講したことありますが、リアルな講座の方が好きだなぁと思っていた記憶があります。

しかし、都市経営プロフェッショナルスクールでe-Learningで毎週動画を見て、レポートを書いて、同じ受講生同士でレポートにコメントしたり、チューターのようにアシスタントコーチの先生方がコメントくれたりしていると、非同期と思えない感覚で学べるなと感じました。

むしろ、自分のペースで受講できるので、忙しい合間には便利だなと。

最近ではN高等学校などに通う子どもたちも増えていますが、あれもまさにe-Learningですよね。非同期でみんな学んでいますし、レポート書いていますもんね。

当社のコンテンツはUMUさんのプラットフォームを使っていますが、非同期でここまでできるのね!と思える設計です。スマホでも受講できますし、場所も選ばず、時間のあるときに合間に見られます。そして、質問などもできるので、むしろリアルな講座のときには聞きにくいことでも、質問がテキストベースで気軽にできるので、腹落ちしやすいとも思えます。

UMUの利用イメージ

確認テストみたいなもので、自分の理解度をチェックしながら前に進めますしね。ぜひ試してみていただきたいーw

今回、<傾聴的コミュニケーションでつくる -部下自立のための1on1講座->という講座をリリースしましたが、忙しい経営者や管理職の皆さんにはe-Learning、ものすごくよいと思いますので、ぜひ学んでみてほしいです。

尚、講座のアジェンダは下記です。

普段、同期型でやってきた研修をe-Learningに置き換えただけです。うちのスタッフの草間の声でスライドを見ながら進んでいきます。全部をぶっ通しで受講すると2時間ほどですが、1単元ごとに区切りがあり、コメントを入れたり、テストがあったり、自分の日常と照らしながら受講できるので、おすすめです。

質問も入れられます。部下とのコミュニケーションの悩みなども質問してもらえたらと思います!

パスマーケットでチケットを購入いただくと2週間ほどでアカウントが作成され、そこから1ヶ月、見放題ですので、実践しながら復習し、身につけていって欲しいと思います!

おすすめなんだけどなーw


2021.7.3の熱海伊豆山の災害により、コロナ禍であることも含め、熱海で働く若者たちの環境はより悪化していきます。そんな若者の自律支援にいただいたお金は使わせていただきます!いつもサポートありがとうございます!