バレンタインまであと少し@バレンタインにおすすめする海老名チョコレートデート


ドンっ

ちょっとちょっとなんなのよこれは!?
あんた今日はなんなのよ!?

そう、これは海老名にあるチョコレート専門店が披露するファイアーパフォーマンス”ショコラスフィア”

今日はね、バレンタインも近づいてきたことだし、バレンタインデートに使えるお店を紹介したいと思ったの!

見た目も楽しめる2度美味しいチョコレートだなんて、物凄く珍しくて刺激があるでしょう?

ちなみにここ、ショコラスフィアがあるサンドグラスって専門店を知ってから、3回以上は食べに行ったわ
だからつまり、夏秋冬と季節ごとにって感じね

最後に味わった果物は桃だから、今は苺とかやってるのかな?

あ、ちなみに、ファイアーパフォーマンスってのは私が命名しただけで、そうするとチョコレートが溶けて中身が露わになるってことなのよ(笑)

球体の中は季節ごとにもちろん変わる!
シャッターチャンスは店員さんが手を引いてからがちょうど良いわ!
その辺から動画を回して!(笑)
ほらねほらね、チョコレートがどんどん溶けてきたでしょう?

だんだん溶けてくるとわかるんだけど、実際に球体に使われているチョコレートはとても薄いから、中身と合わさるとむしろちょうどいい味の濃さなの

絡めて食べる、って感じかしら?
tada~~!

溶けるとこんな感じになる

良い具合に溶け出したアイスクリームにつけてもよし、
季節の果物につけて食べるのもよし、
むしろチョコレートを頬張るのも良し!

チョコレート専門店のデメリットってのは、どうしてもチョコ漬けになっちゃうところ
何を食べてもチョコ、になっちゃうじゃない?

でも、サンドグラスのスフィアは、調和の取れた、種類様々な具材が入っているから
最後まで美味しく、楽しく食べれるの

具体的に、中身はこんな感じ

バニラアイス、季節のフルーツ、ガルニチュール・オランジュ(オレンジ)、パルフェ・アマンド

なんだか読んでるだけで食べたくなっちゃう、食欲をそそる横文字だらけじゃない(笑)

私は唯一、サンドグラスアソートっていう、アフタヌーンティーみたいなやつだけ食べたことがないんだけど、
他のプレートはコンプリートしたわ!!

例えば、ザッハトルテプレートとかね!
これはチョコレートケーキが乗っているの!

そんなわけで、今回はバレンタインデートに使えるチョコレート専門店を紹介してみたわ

席はとても限られていて、確か5席?くらいしかなかったから、要予約して行って欲しいわね

最初にメニューを頼むスタイルだから、あたふたしたくない人は、サンドグラスのメニューん行く前にチェックしておくと良いと思う

もちろん、バレンタインだけじゃなくて、普段使いもしたくなるはずよ1度行けば
私は今年もたくさんお世話になる予定だもの(笑)

それでは、最後まで読んでくれてありがとうm(._.)m


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集