![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157291798/rectangle_large_type_2_018c3bf6b8be6a81f3237690a84ce5e2.png?width=1200)
厚木ミクロ 社員インタビュー #07
こんにちは、厚木ミクロです!
前回に引き続き厚木ミクロにはどんな人がいるのか、どんな業務・働き方をしているのかをご紹介いたします。
社員インタビュー最後の部署は、総務部 次長のNさんです。
01|1日のスケジュールを教えてください
![](https://assets.st-note.com/img/1727150748-N67ITJpRUEs5hlnqMSbHCmdc.png?width=1200)
ほかの従業員に比べると、少し残業が多いかもしれません
総務部は社内外の総括的な役割を担っており、従業員の皆さんが安心して働ける環境を維持するために奔走しています。
その仕事は人事労務・勤怠管理・経理事務・社内庶務など多岐にわたります。
日々のルーティンワークのほかに、突発的な依頼や優先順位の高い仕事が発生することも多く、臨機応変な対応を心がけています。
02|退勤後や休日はどのように過ごしていますか?
子どもが成人してから、1人で車やバイクに乗ったりする時間が持てるようになりました。
休日はバイクでご飯を食べに行ったり、いろいろな景色を見たりして楽しんでいます。
ゴールデンレトリバーがいるので、車で一緒に出かける時は犬と一緒じゃないと見られない景色を探すことも楽しみだったりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1727658717-K37GfuV5PmqpzkLSC1yvtosr.jpg?width=1200)
03|仕事のやりがいは何ですか?
現在は総務の中で人事採用や経営経理、労務をメインに担当しています。
採用活動で新規に採用できた時はやはり手ごたえや達成感がありますね。
自分が面接して入社してくれた従業員が会社で頑張っている姿を見ると励みになりますし、人との関わりを通じて得られるやりがいが総務の仕事の魅力だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1727237752-QtXLlgYb6FCu10pj89RGxcP3.jpg?width=1200)
04|採用活動にかける思いとは
新卒でも中途でも面接をしていて改めて実感するのは、同じ人は1人としていないということです。
私自身も中途で厚木ミクロに入社し、製造部や品質保証部、生産管理部など様々な部署を経て総務部に至ります。
これから厚木ミクロに入社する方もそれぞれの個性や強み、これまでの経験を活かしてもらえたらと思います。
新卒採用の開始は、厚木ミクロにとって大きなターニングポイントになりました。
プレサイトの準備から選考・内定・入社まで、振り返ると本当にあっという間で…(笑)
すべてが手探り状態でしたが、こうして新卒のHさんが毎日楽しそうに働く姿を見るとしみじみとした嬉しさがありますね。
今いる従業員にも、そしてこれから仲間に加わる人たちにも「厚木ミクロに入ってよかった」と思ってもらえるように頑張ります。
05|厚木ミクロの魅力を教えてください
1つ目は余程のことがなければ、基本的に自分のやり方で仕事を進められることです。
私の部下は2人とも小さい子どもを育てながら働いているので、チームで協力しながらやり方を工夫して業務に当たっています。
仕事の進め方やタイムマネジメントはある程度個人に任せていますし、家族やプライベートを犠牲にする働き方はしてほしくないと思います。
2つ目は福利厚生や働く環境が充実していることです。
個人的には車やバイクで通勤できること、そして駐車場が完備されており無料で利用できることは嬉しいですね。
マイカー通勤の人にはガソリン代、電車やバス通勤の人には定期代が支給されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727238257-pHzMb7rOU1RJELtT0YnsGy5u.jpg?width=1200)
通勤手当以外にも食堂に自由に使える調味料や飴を置いていたり、給茶機や仕出し弁当のサービスもあります。
仕出し弁当は当日注文も可能で、ご飯は家から持ってきておかずだけを注文することもできます。
日替わり弁当のほかに麵ランチやどんぶりもあり、お味噌汁も付いて310~380円。
従業員の約4割が利用しており「外に食べに行くよりも安いし色々選べておいしい」と好評です。
総務部でもアンケートで従業員の意見を取り入れたり、各種申請をQRコードで簡素化したりと快適な職場づくりに力を入れています。
様々な部署を経て、現在は総務次長として人事労務や経営経理を担当しているNさん。
これまでの経験を活かして”より良い会社づくり、次世代を担う人づくり”に尽力しています。
Nさんありがとうございました!
そして、全7回にわたってお送りした社員インタビューは今回が最終回となります。
ここまでお読みくださった皆さま、ご協力いただいた従業員の皆さまにこの場を借りてお礼申し上げます。
これからも厚木ミクロをもっと身近に感じられるコンテンツをお届けできたらと思います。
引き続きお楽しみいただけますと幸いです☺