見出し画像

嗅覚で感じる幸せや自分らしさ

こんにちは
久々に投稿です

嗅覚で感じている事は
香りだけに止まらないというお話

外に出るとあちこちから
金木犀の良い香りが
してますね
凄ーーく落ち着きます
幸せな気持ちになります

香りが幸せな感情と直結
していると
改めて感じますね

hspコミュニティに
参加しているのですが
そこでの勉強会で
嗅覚の話がありました


五感で感じられている事が
とにかく鋭く繊細なhsp気質の人々

 
嗅覚で感じられるのは
単純に良い匂いという
だけではなく
嫌なニオイも分かってしまいます

空気を澱ませているモノやコトが
あると、途端に察知してしまい
モヤモヤとした感覚、感情を
感じてしまいがち


エネルギーが下がっている事が
何かを特定して
変えられるのなら変えてみる

お部屋が淀んでいるなら
換気をしてみたり
掃除をしたり
お部屋を片付けたり
自分で整えられる事なら
善処してみる


環境からの影響を
受けやすい分
心もスッキリと
リフレッシュできる事を
選択していくと
常に心地良くいられます


そしてもう一つ

「鼻が効く」という言葉が
あるように


五感が鋭いと
本物を嗅ぎ分ける能力がある
胡散臭い人がわかる
薄っぺらな言動がわかる


そのような本質を捉える
直感も鋭いというお話でした


なので、この人は凄く好き

この人はなんだか好きじゃない

この空間は居心地が良い

この空間は居心地が悪い


そんな感覚は
ちゃんと信じて良い
上手く言語化できなくても


自分らしい行動
自分らしい環境
自分に必要な人間関係
実は全て嗅覚が教えてくれている
かも知れません


私も、これまで
頭で考えて上手くいった
試しがないんです
直感でこれやりたい!に
飛びついた方が
上手くいきます


なので、hsp気質の人は特に
そして、そうじゃないという方も


直感が正常に働くよう自分を整え
感じたままに動く✨
ぜひ取り入れてみて下さい☺️


お読み頂きありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!