見出し画像

コストコ デビューしてきました

営業の三時です。
午後三時を過ぎるとお尻がそわそわして帰り支度を始めてしまう今日この頃です。

先日、家族と横浜へ行く途中に神奈川県座間市にあるコストコ 座間 倉庫店に行ってきました。会員で無いと入場できないシステムになっています。
長野県には無い店舗ですがメディア等で取り上げられて興味があるお店で行ってみたいと思っていました。
建築業の職種がら商品にはあまり興味が無くて建物自体にどのように商品を陳列しているかが一番、自身の目て確認してきました。

コストコの中ですね 本当に倉庫の中です
お肉屋さんのコーナー ダクトがむき出しですね
コンクリートの床も鏡面仕上げでした
男子トイレの便器が床に埋まっていました
びっくりです
アメリカ製ですかね
手洗いですが機能優先のデザインですかね

建物以外でびっくりしたのは店舗内にフードコートがありそこで販売している商品でホットドック(画像なくてスミマセン)でした。税込180円/本で飲み物(お代わり自由)もついていました。しかも下の画像のワゴンですがホットドックの薬味でケチャップ、マスタード、オニオン、レリッシュ(ピクルスのみじん切り?)がかけ放題でした。

フードコートの隣にあるワゴン

試食コーナーが食品の陳列しているところでスタッフが対応しておりそれを
ゲットしようと長蛇の列になっている商品もありました。
家族は食品や日用品を購入していましたが私は、建物を見れて満足でした。良い経験をさせて頂いたひと時でした。

つぶやいたひと:建設営業部 三時さん


いいなと思ったら応援しよう!