つぶやき積んで日記
★昨日、施政方針演説で石破さんが「楽しい日本」と言うのを聞いた瞬間、
コントかよと思ってしまった。
「ダメだ、こりゃ」
★というのを、その瞬間「X」でついつぶやいたのだが、マスク氏になってから実はあまり使いたくなくて、国会がないときはほぼ使っていない。
かといって、ここの「つぶやき」に投稿するのも気が進まない。
個人的には、ここの「つぶやき」と「テキスト」投稿を完全分離してほしいと思っている。
「エッセイ」とか「日記」とかのタグで検索すると、つぶやきと混在してヒットするのはなんだかなぁと思っている。(数が膨大になるというのもあって)
リアルタイムで起こっていることをで一言でつぶやいたり、ほかの人のそれを知りたいというのと、思いを文章としてしっかり置きたい、読み取りたいというのと、私は使い分けしている。
表示的にも住み分けしてもらえたら便利なのになぁ。
★長野の無差別?殺人犯が捕まって良かった。
逃亡中に岐阜でも事件があったので、地元・近隣のかたがたの恐怖は相当なものだったと思う。
お子さんの学校を休ませるのはもちろん、大人だって外出するのに不安になる。
お店のお客さんだって減るだろうし、売り上げにも関わる。
岐阜のは、自分で刺したとのこと。
なんなんだよ。
いずれにしても、これらの件に関しては加害者が明らかになったので、ちょっと安心できた。
とはいえ、いつどこでどんな被害に遭うかわからない世の中だよなぁ。
★まだあまり症状は出ていない(通勤がないのは大きい)が、一昨日から花粉症の薬を飲み始めた。(症状が出る1、2週間前から服用すると軽く済むらしい)
説明書きには「朝食後」と「就寝前」の1日2回の服用となっている。
調剤薬局で、朝は食後なのに、夜はどうして「夕食後」じゃなくて寝る前なのかと尋ねた。
「飲み忘れ防止のため」だそうである。
わかったようなわからないような。
とはいえ、寝る前に飲むと眠くなるのが早い。
入眠剤だけのときは眠るまで1時間かそれ以上かかるのに、花粉症薬と合わせて飲むと30分くらいで眠りに落ちる。
一応確認したら、同時服用でも問題はないとのこと。
外出機会は少なくても、布団や洗濯物を干しているから、やはり薬は欠かせない。
取り込むときは、花粉を払おうと意地になってパタパタしている。
★ネットで注文してあった「突っ張り棒式カーテンレール」と「カーテン」が届いた。
突っ張っているだけでも十分とは思ったが、寝室なので念のため補強釘で固定することにした。
交通事故で左手が不自由になってから初めて、大工道具セットの蓋を開けた。
押さえる指を叩かないように気を付けて釘打ち。
これまでなかったレースのカーテンを取り付け、新しい厚手カーテンに取り換えると、気分も一新。
といっても、新たなる決意みたいなものはない。
自らに何も課さず、気ままに過ごす日々を続けていくだけだ。
★手を打って歓声をあげての「楽しさ」よりも、人と人とが傷つけあうことの少ない、誰もが救われる希望を抱けるような、安寧な世になるといい。
明日は、例のテレビ局の再会見もあるようだが、私としては現政権がどうやって「楽しい日本」を造ろうとしていくつもりなのか、国会中継をしっかり見ていきたい。