見出し画像

ポテンシャル・可能性を信じる覚悟

「これまでの人生で、あなたの可能性を信じてくれた人は誰ですか?」

先日、所属するトラストコーチングスクールで「ポテンシャル・可能性を信じる覚悟」というテーマのオンライン講座に参加しました。

冒頭の質問に、真っ先に思い浮かんだのは、私の初めての上司です。

私は小学生の頃から「海外で働く」という夢を抱いていて、22歳の時にタイ・バンコクのホテルでJapanese Assistant Managerとして採用されました。

離れた本社に一人だけ日本人の上司がいましたが、現場となるホテルでは日本人は私ただ一人、前任者は既に退職しており、残されていたのは簡素なマニュアルのみでしたが、期待とワクワクで不安はほとんど感じていませんでした。

が、着任して早々に、とんでもない事件が起こりました。

日本人出張者のお客様の部屋に不審者が入り込んだのです。

大問題となり、ホテルの総支配人、副支配人、営業マネージャーと共に、その方の会社がある他県まで謝罪に行くことに。

代表の方は日本人でしたので、メインで話すのは私…。初めましてが謝罪と一緒になるという、なんとも言えない挨拶になりました。

「今後はこういうことがないように…、とはいえ、海外で確認せずにドアを開けたうちの従業員にも非があるので、注意しておきます。」と、仰ってくださり、一先ず穏やかに終息したのですが…

なんと、数日後に別のお客様、(しかも、不審者トラブルがあった方と同じ企業の方)がランドリーのトラブルで激怒。

スーツをホテルのランドリーに出したら縮んでしまったとのこと。

ランドリーに対しての不満に合わせて続けざまに言われた一言。

「前任者の時は、こんなことは起きなかった!!!不審者にランドリートラブル!!なんでお前みたいな若いだけで
役に立たない奴が働いているのか分からない。前任者の方が良かった!!」

ロビーで響く声と何とも返しようのない言葉に、当時の私は「すいません…」としか言えませんでした。

期待とワクワクはたった1週間で後悔へとかわりました。

ホテルのスタッフも色々と慰めてはくれましたが、心のダメージがきつすぎて、なかなか立ち直れませんでした。そんな時、「何かあったら連絡してね」と言ってくれていた、本社の上司の言葉を思い出しました。ただ、こんなことで電話して良いのか迷いましたが、耐え切れず、上司へ電話しました。

静かに話を聞いてくれて、自分にもあった苦い経験なども話してくれました。

そして、最後に掛けてくれた言葉が

「これからも、あなたが若い、というだけで前任者と比較されることはあるでしょう。確かに前任者に出来て、あなたに出来ないこともあるだろうけど、逆に、あなたに出来て、前任者には出来ないことも沢山ある。だから、比較されても、あなたはあなたができることを集中して頑張れば良い。あなたなら大丈夫。」

と、電話越しに伝えてくださり、真っ暗なオフィスで泣いたのを覚えています。

この時、上司が掛けてくれた言葉や話してくれたことは、その後の在タイ7年の間、私を支える力となりました。

バンコク2年目、ロビーでスタッフと一緒に撮った写真

今でも、つい、自分と誰かと比較してしまいそうな時や、無意識で比較して落ち込んでしまった時に、この時の言葉を思い出します。

私の可能性を信じてくれた上司の言葉や関わりを受講中に思い出していたら、ありがたいことに、ご指名をいただき、簡単に上記のお話をさせていただきました。

そして、講師のプロフェッショナルコーチから、

「その上司の方は、明日香さんの『何』を見て、そんなに可能性を信じてくれたんですかね?」

との問いをいただき、何だろう?と振り返りましたが、その時はピンとくるものがなく、その後も、その問いが頭の片隅に残っていました。

そして、今日、この記事を書きながら、思い出したのが、先日、ある企業様の代表の方より、リクエストをいただき、大事な場面で、私にスピーチを任せて下さったのですが、後日、その方がなぜ、私を選ばれたのかを教えてくださいました。

代表の方の言葉をお借りしていうと

「雑談で感じた、あなたの面白さ。あなたがこれまで経験して得た、考え方や価値観が面白いと思った。」

それを思い出し、タイの上司との共通点が一つ見つかりました。

何気ない私との会話から、仕事だけでなく、人生のキャリアとして、これまで私が得てきたものに価値を感じてくださり、可能性を信じてくれた、ということでした。

私にとって、私自身の可能性を信じてくれる存在は、これまでの人生の大きな支えとなってきました。

ここを改めて思い出せたこと、気づけたことで、自分のキャリアの洗い出しが出来たこと、自分の力を再確認出来たことで、自分の可能性をもっと活かして、私の可能性を信じてくれた人達にもっと還元したい!

と、新たな一歩を踏み出す勇気が湧いてきました。

人は誰と出会うか、誰と一緒にやるかで人生(キャリア)が決まると言われていますが、思い出せば、必ず必要な時に、必要な人と、しっかり出会えていたのだなと、思うと、今ある出会いをより大切に、そして、これからある出会いにも、「その人と、どんな未来にしたいか?」にアンテナ、意識を立てて、また、一歩、一歩進んでいきたいなと思いました。


TCS認定シニアコーチ
MCS認定シニアティーチャー
パートナーシップコーチ
渡邉明日香

コーチングに関する30分無料相談 お申し込みを検討しているが「確認したいことがある」「コーチ(渡邉)の雰囲気を知りたい」方へ 渡邉からのセールスはございませんので、安心してご活用ください。(コーチングを体感していただくセッションではありませんのでご了承ください。)

▼無料相談お申し込みはこちらより

30分無料相談

====================

人生のキャリア、人間関係をより良くしたい。自分自身を活かすために、身近な人との信頼関係を築きたい、信頼関係を築くコミュニケーションを学びたい、という方はトラストコーチングがおすすめです。

トラストコーチングでは本テキスト、タイプ分けコミュニケーション診断テキストと、2つのテキストを使いながら、コーチングを受けながら専門知識を学んでいきます。

9月のご受講枠は残り2枠となりました。ご希望の方はお早めにご連絡ください。

期間限定!9月中にアドバンス講座までご受講の方へ・フォローセッション1回(通常10,000円)プレゼント!

トラストコーチング

お申し込みはこちらより

または、メールにてご連絡ください。

Mail:watanabeasuka@trustcoachingschool.com

----------------------------------------------------------------------

渡邉明日香 提供中コーチング講座

『大切な人との信頼関係を再構築』
トラストコーチングスクール(TCS)

自分と向き合いながら、大切な人との信頼関係を築くコミュニケーションを体系立てて学び、実践し、身に付けるプログラム
所要時間:約7時間・複数回に分けてのご受講が可能です

トラストコーチングスクール

『子育てがもっと楽しくなる』
【ペアレンツコーチング】(男性お1人・ご夫婦・カップルでもご受講いただけます)
内容はマザーズコーチングと同等です
所要時間:全4時間・複数回に分けてのご受講が可能です
※期間限定(2024年4-12月)特別キャンペーン開催中!

ペアレンツコーチング

『パートナーと共に生きる喜びを』
【パートナーシップコーチング】
まだ気づいていないあなたが大切にしたい愛の価値観とパートナーとより良い関係性を築くために学ぶ3要素
所要時間:90分

パートナーシップコーチング

いいなと思ったら応援しよう!