
20代ヨガ旅人時代を振り返る。(写真52枚)
私は現在多分33歳なのですが、22歳にLA留学から帰ってきた後、フリーターをしながら頻繁に海外旅行に行っていました。
自分「今年はそういう年にしようと思って!」
友達「いや、毎年やん。笑」
って言われてたな。笑
お友達との旅行は3回に1回くらいで基本は1人。
なんせ、人と日程合わせたり、「ホテルここはどう!?」など計画するのが苦手なので、いつも1人で、1番安い日程の航空券を買って、仲良い友達に「私、この期間タイに行くから、これたらきてね。」ぐらいの感じでお誘いメールしていた。
私の友達もそんなタイプだった。勝手に航空券取って「来てやwww」って強めに言い合う。笑

「海外に住み始めたきっかけは?」とよく聞かれるのですが
その事を考えるだけでウキウキしたから。だけです。
国際交流したかったとか、いろんな文化に触れたかったとか、別にそんなんないですww
今でも心に残っているモーメントをいくつか紹介。
BaliのCangguにある
La Laguna というカフェに入った時に魔法がかかった気持ちになった。
何ここ・・・。って。


ウキウキが止まらなくて、昼も夜も何回も行った。私はこういったジャングルっぽい場所が好きらしい。
今、暮らして6年目になるByronBayにもこういう場所はたくさんある。
もう慣れすぎて、あれほど感動もしないだろうなあ。
こういう場所を追いかけて生きてきたのかもしれない。
誰も急いでない、ゆったりした空気のカフェ。
私が旅中に1番したいこと!それはヨガだった。
LA、Hawaii、Bali、Thailand、India、いつもヨガをしていた。
いつか自分のヨガスタジオを作りたいと思いながら旅していたから
教室で使われているマットの色とか、物販とか、併設されているカフェでは何が出されているのかとか、写真に収めて、頭の中にも詰め込みまくって、いつも大興奮だった。
チラシはもちろん全部持って帰った。自分の部屋の中のコルクボードに全部貼っていた。今でも実家に残ってるなぁ。
本当に不器用ガールだったので
日本で自分の居場所!って思える場所が感じられない時期が多かった。
(みんなのこと大好きだったけど、ハマってる感じがしてなかった)
Baliにきて、ヨガスタジオで並べられたサンダル達
全員が同じような茶色いビーチサンダルを使っているのを見て
私の居場所はここだ・・・。と思ったのを今でも覚えています、
Baliのヨガスタジオでは、
ヨガマットはレンタルするとお金がかかる所もあるので(意外と大体タダ)
アメリカの大型量販店で買った安物の薄いマットを何年も何年も使っていた。

今は・・・

2021年に描いたイラスト。
Intuitive flow (Ubud, Bali)




こういう旅をしていると、キャビンアテンダントしている女の子ヨギーニと会うことが多かった。そういう子達とはHostelで出会う。
「明日違う街行くけど、ホテルの部屋シェアする?」
と、出会ったばかりの子と気軽に同じ部屋に何日かステイできてしまうのは
貧乏で失うものも何もない、怖いものもない若い自分だったからできたことかもしれない。笑
そのうちの1人のヨーロピアンのキャビンアテンダントヒッピー女性がここのヨガスタジオにひどく感動して
「エナジーが違う!!!」と大興奮して話しているのを覚えている。
Taman Hati (Ubud, Bali)
Ubudのモンキーフォーレストの近くにあるこのスタジオ。
入口はすごくわかりにくいんだけど、Bali感を味わいたいなら1番かも。
Bali人のおじさんがいつも教えてくれていた。
このスタジオとIntuitive flowに1番行っていた。


The Yoga barn (Ubud, Bali)





Yoga barnはめちゃくちゃ広くて有名で人気すぎて人が多すぎるので
私の1番のお気に入りではない。でも素敵なところ!
まぁ、よく行ってた。インストラクターはオーストラリア人の
それこそByronBayに住んでそうな女性のインストラクターが多かった。
とにかく大きいので
夕方、夜にダンスなど、とにかくたくさんのイベントがしょっちゅう起こっているので、行ってすぐ楽しそうなイベントをチェックするのがおすすめ。

保険なんてついていなかっただろうなあwww
JAMUという飲み物

JAMUは、ココナッツシュガーと
生姜またはターメリックをぐつぐつして煮込んだものをブレンダーでなめらかにしたもの。
お通じにめちゃくちゃ良い。
朝にJAMU飲みに行ってそれからヨガ行くのがおすすめ。


ヨガの合間にいつもコーヒーとか飲んでました。

ランチは「ナシチャンプル」
その辺の食堂どこにでもある、定食。
今ならベジタリアンオプションもたくさんあるでしょう♪
どこで食べても美味しかったー!
ハエだらけですけどね!


Gianyar (ギャニャール)night market
Ubudにいるなら、Ubudからバイクで40分くらいのギャニャールという場所で毎日あるナイトマーケットでご飯を食べるのがおすすめ。

大変。笑 トイレ全然ないから、トイレ済ませてから出発することをおすすめしますw


絶対に歓迎してくれるから、どんどん入っていきましょう!
ギャニャールのナイトマーケット相当楽しいので是非行ってみてほしい。
私はその時ホステルで仲良くなった男の子とナイトマーケット行ったりヨガスタジオ回ったりしてたよw Baliに来てる子は結構恋に落ちやすい気がするよwww
次はThailand!!
Wild Rose Yoga (Chiang Mai, Thailand)
チェンマイの街中にある、超大好きだったこのスタジオ。何度も行った。




オーストラリア人かイギリス人どっちか忘れちゃったけど。
まだやってるっぽいな〜。ここに行きたいなあ。
結構ハードな練習だった。
Roseが教えてたり、タイ人の女の子が教えてくれてたり。
いろんなクラス行きました♪

バイクでいろんなところ連れてってもらった♪3人乗り。笑

ちなみにChiengmaiの近くにあるPaiという街もヒッピーの街ですごくおすすめ。
有名だから行ったことある人も多いんじゃないかな?
私はオフシーズンだったのでいろんなものが閉まっててちょっと静かだったけど十分楽しめました。
1〜2週間行ったかな。もちろんヨガスタジオもありました。



カフェ Art in Chai (Pai, Thailand)
こちらはPaiの街中にあるのでアクセス◎です。いつもいました。笑





とにかく、めちゃくちゃ緩いカフェだった。朝も夜も行ってた。
Paiとか何もすることないから。笑 自然Visitするか、カフェに行くか。
ここにいるときもめちゃくちゃウキウキしてたなぁ。
オフシーズンだったけど、週末はナイトマーケットしてたかな♪




東南アジア旅行中は
いつもこんな感じで、何の計画もない、ふらふらする旅。
帰国してからは、フリーターしながら
ヨギーに向けたジュエリーを作ったり、地元のバイトしてたインド料理屋の二階を借りてヨガスタジオを開いたりしていました。
インド料理 Shanti (奈良)
on & off だったけど6年は働いたこのカフェ。



2階がこんな感じで雑貨屋になってた。
大阪にあるインドカリーiloiloってご存知の方いるかなあ?
そこの水口さんが2階を雑貨屋として使ってたけど
家賃も別に払ってない、売上からコミッションも引かない(笑)
そんな緩い感じだったから
インド料理屋の社長が「全部水口に持っていってもらうよ。笑」
「え!?いいんですか!?」って感じで。笑
急に決まったヨガスタジオ開設。


ジュエリー作りながら、1階で売ったりもしてた。
菩提樹の実や、バリやアメリカで買い集めたパーツを使って・・・。



今ならもっと良くできる!!笑
たまに生徒さんからオーダーもらってマーラー(数珠ネックレス)作ったりしてた。
みんな温かい、地元の素敵な生徒さんばかりだった・・・♪
社長も、1ヶ月家賃1万円でこのスペースを貸してくれてた。感謝すぎる。
でもまぁその時の私のマインドはお金を稼ぐことなんて考えてなかったから
オーストラリア引っ越す前の月がヨガだけで10万円とか初めて稼いだのかな。それが限界でした。今ならもっと上手にできるかな、と思ってる。
ヨガスタジオ、健康的なカフェ、おしゃれな物販、一つの建物でいつか実現させたいな♪
日本にいた時はこんなライフ送ってました♪
読んでくれてありがとうございますxx