![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46398187/rectangle_large_type_2_e6f3c56bfa2362fef253f14e085921b6.png?width=1200)
【カナダ留学】自分でビザ申請できた🥺
全部英語と聞いただけで
「え、ムリ😇」ってなってましたが
担当の方から(エージェントさん的な立ち位置)
「今後もビザ取るつもりなら慣れておかないと!」
って言われて自分で申請することに決めました。
今後の私のためにnoteに遺します✍
必要なもの
1)パスポート
2)入学許可証
3)残高証明書(英文、ドル表記)
4)顔写真(パスポートサイズ)
5)ビザ申請フォーム
申請の流れ(学生ビザ)
1)GCKeyにサインイン(アカウント作成)
→→Apply to come to Canada
→→Visitor visa,study and/or work parmit
→→質問に答えていく→continue
2)必要書類をアップロード(optionalは不要)
※後で詳しく書きます。
3)支払い
【お世話になったサイト】
↓こちらのサイトを参考にしました。
ひとつひとつ丁寧に書いてくださっていて
とってもわかりやすかったです。
まじでありがとう🥺🥺
一つ気づいたことは、ページ全体で翻訳にかけるとリストボックスが壊れるので
文字をコピーして翻訳サイトに貼り付けるといいです。
……翻訳なんかしなくても理解出来るようになりたいものです。
アップロードした書類
・入学許可証
PDFをそのままアップロード
・残高証明書
紙ベースなのでコンビニでスキャンしてPDFをアップロード
※発行にめちゃくちゃ日にちかかって焦った。
・パスポート
顔写真とスタンプのページをコンビニでスキャンしてPDFをアップロード
・顔写真
履歴書カメラというアプリを使って撮った写真(JPEG)をアップロード
※細かい決まりがあるので注意。私は家の白い壁で後ろに影ができないように気をつけながら撮りました😎
・ビザ申請フォーム
↓またまたこちらのサイトにお世話になりました。
申請書のフォーマットは申請ページからダウンロードできます。
私はMacユーザーなのですが、
最初ダウンロードしたPDFが開けず
AdobeReaderをインストールするところから始まりました😅
PDFに直接入力していくタイプで、
最後にエラーチェックのボタンもあって面白いなーと思いました。
支払いしたら完了!
全部アップロードしたら「次へ→」
クレジットカードで決済が終わったら
申請完了!!!
あとは、バイオメトリクス登録の案内待ちです!
(翌営業日にメールきました…😳)
終わりに
こんな私でも自分で申請できました…
100%サイトのおかげ🥲💕
このあとはバイオメトリクス登録をして
ビザ発行待ちになります!
そちらも記事にしますので、
よかったら読んでみてください☺️
カナダ入国時の規制がさらに厳しくなるだのならないだの
どんどん情報がアップデートされ、
すっかり翻弄させられています。
ですが、そんな波に流されてみたかったり😂
そう、私はさそり座の女。
(関係あるのかな??🤔)
ではでは。またお会いしましょう🌈
最後までありがとう!