見出し画像

男性は弱くなった(AIに作ってもらいました)   

なぜ草食系男子が増えたのか

近年、男性が現代社会において肉体的にも精神的にも弱くなっているという主張がある。この主張は、さまざまな要因によって引き起こされているとされている。ここでは、その要因のうち、Universe25実験、男性のテストステロンの低下、について考察してみたいと思う。

Universe25実験

Universe25実験は、1968年から1972年にかけて、カナダの動物行動学者ジョン・B・カルフが行った実験で、この実験では、白ネズミの大規模なコロニーを密閉された環境に閉じ込め、自然界とは異なる環境下での行動や社会的関係を観察することを目的としていた。

実験結果によると、最初はコロニー内のネズミたちは繁栄していたが、やがて社会的孤立や過密状態が生じるようになった。その結果、コロニー内のネズミたちは社会的な混乱や異常行動を示すようになり、最終的にはコロニーの崩壊に至ったそうだ。

この実験は、人間社会にも類似する現象が起こり得ることを示唆している。例えば、都市部の高密度な集合住宅やオフィスビルなどでは、過密状態や社会的孤立が問題となっていることがある。その結果、人々はストレスや不安、うつ病などの精神的な問題を抱えることがあるとされている。

また、近年の調査によって、男性の社会的孤立や精神的な苦痛が増加していることが示されている。男性が抱える社会的な問題には、経済的な困難や離婚、子育て、職場での問題などがある。これらの問題は、男性の自己評価を低下させ、うつ病や不安障害の発症につながる可能性があるのではなかろうか。

テストステロンの低下

次に、男性のテストステロンの低下について。テストステロンは男性ホルモンのひとつで、筋肉量や骨密度などに影響を与えるため、男性にとっては重要なホルモンである。しかし、近年の研究により、男性のテストステロンが低下していることが明らかになった。これは、現代社会において、ストレスや運動不足、過度のアルコール摂取などが原因とされている。男性のテストステロンの低下は、肉体的な弱体化や性的な機能の低下を引き起こす可能性があるため、現代社会における男性の健康に大きな影響を与えていると考えられている。

まとめと今後の男性像

以上のことから、男性が肉体的にも精神的にも弱くなっているという主張は根拠があると言える。しかしながら、この主張には「肉体的な強さや精神的な強さは一般化することができず、個人差が大きいため、男性全体が弱くなっているとは言い難い」といういくつかの反論も存在する。

現代社会は運動不足や偏った食生活、ストレスなどが多く、これらが男性の健康に悪影響を与えていることも指摘されてる。さらに、現代社会はより複雑な社会構造や情報社会になっており、男性が求められる能力やスキルも変化している。そのため、男性が肉体的・精神的に強くなるためには、新たな能力やスキルを身につける必要があるかもしれない。


ChatGPTの文章いかがでしたか?

この記事いかがだったでしょうか。この記事、実は(実はでもないか、、)ChatGPTに書いてもらいました。

下の写真のように「〇〇を根拠に現代社会の男性が弱くなっていることを書いて」とある程度の章立てをして、何回か試行したうえで、自分の考えと似ている章が出てきたらそれを切り取るという感じで作成しました。なので、語尾を自分の文書っぽくするために調整したり、ほんの少しだけ読みやすくして、章題は自分で書いたりしましたが、内容自体はAIが全て書きました。


AIを使って書いてみて思ったのが、AI便利過ぎということと、これからのAIの使い方の問題点です。

AI便利すぎ

現段階でもここまで書けるのであと数年、いや、一年経つごとにどんどん人間と遜色がない文章をかけるようになるなと感じました。この深層学習アルゴリズムが色々なところに応用されたらもっと凄いことになるのでは、ワクワクした反面、恐ろしくもありました。 

問題点

問題点としては、AIに書いてもらった内容をどのように組み合わせるかというところです。YouTubeの切り抜きみたいに、ホントは言ってないことをさもAIが言ったかのように切り抜いて発信される可能性があるなと、記事の調整をしていて思いました。

創造力を爆発させよ

AIによって人間の優位性が失われるのではと思う反面、人間の相棒として、人間の可能性を何倍も引き上げてくれる存在なのではないかと思います。重要になってくるのは、そのAIをいかにうまく使うかという創造力なのかもしれません。


いいなと思ったら応援しよう!