
Photo by
crayonspencils
えびのうま煮
材料
有頭えび 6〜8尾
白だし 大さじ2
塩麹 少々
料理用白ワイン 大さじ1
みりん 大さじ1
水飴 適量
作り方
①えびは背わたを取り頭の先とひげを切ります。尾の先は切り揃えます。次に水洗いしてキッチンペーパーで水気をふき取ります。
②えびを曲げて頭と尾を近づけて爪楊枝で離れないように止めます。ボウルに入れて塩麹をつけて料理用白ワインを入れます。
③フライパンに水、白だし、みりんを入れ加熱して沸騰したら火を止めます。
④ ③に②のえびを入れ落とし蓋をして4〜5分程度、弱火で加熱します。火が通ったらすぐに火を止め水飴を入れて、えびに絡めます。
⑤えびはバットに広げて入れ爪楊枝は外します。煮汁は冷まします。
⑥ジップロック袋にえび、煮汁を入れ冷蔵庫に入れて30〜40分おきます。冷蔵庫から出して器に盛りつけて出来上がりです。
いいなと思ったら応援しよう!
