見出し画像

望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。

今回は心が乱れてモチベーションが続かないときのコツについて解説していきます。

結論、「休むこと」です。

昔の私はとにかく行動、とにかく行動でマイナスなことを考える余裕がなくなるくらいがむしゃらに頑張っていました。

結果、自分を見失い、うつ病になってしまったのです。

心が乱れているということは、無理しているよというあなたの体が発しているサイン。

決して無視はしないでください。

頑張ってきたあなたにとっても休むことは勇気がいることかもしれません。

でも大丈夫。

一時的に休むくらいでは人生ダメにはなりません。

むしろ休んで自分を取り戻してからの方があなたらしく人生を生きられるようになります。

人生は短距離走ではなく長距離走です。

いつまでも全力疾走では倒れてしまいます。

そしてあなたの人生はあなたが主人公。

走るペースはあなたが決めていい。

心が乱れているときはペースを落としましょう。

走り出すのは元気になってからで十分間に合います。

人生はまだまだ長い。

焦らずいきましょうね。

いいなと思ったら応援しよう!