![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141196095/rectangle_large_type_2_514abaa64065b0a4733b8b1b24a0de02.png?width=1200)
【10分note】書けないときは「今」を書こう
望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。
今日は「今」について書きます。
あなたは今日はどんなnoteを書きますか?
読者のためになることを書くということももちろん大切です。
だけど、文章にすることは思考の整理にもつながるもの。
どうしても書けないときだってある。
そんなときこそ、今の気持ちを文章にしてみましょう。
私の場合は今朝、ルーティンとしてnoteを書き始めました。
しかしながら、子どもが起きてきてしまい集中して書くことができません。
まあ、そんな日もあるよね。
とりあえず継続だけは途切れないように。
昨日の記事でも記録をつけることの大切さを書きました。
いつもベストなコンディションで書くことは難しい。
ネタが浮かばないときだってある。
でも1行でもいい。
今の気持ちを書き、記事を1記事積み重ねる。
そうすることでいつか「こんなに書き続けてきたんだなぁ……」
と自分を褒めたくなる日が必ず来ます。
この記事も娘のそばでなんとか書いたんだなと後で自分の頑張りがわかるように。
有益な記事を書くことも大事だけど、そのときそのときの自分のことを思いだせるように。
今日は未来の自分が振り返るときのことを考えて、自分のために書きました。
今、娘は私の膝の中で眠っています。
いつか思春期が来てこうやって甘えてくれる日はこなくなる。
だからこそ今、この瞬間を大切に。
あなたももし、記事のネタに困ったり、集中して書けない状況なら。
そういうときこそ「今」について書いてみることをおすすめします。
今日も良い一日を過ごしていきましょうね。
プロフィール記事はこちらです。良かったらのぞいてみてくださいね。
昨日投稿した記事はこちらになります。合わせてのぞいてみてくださいね♬