
emmaの天体観測 #7 みずがめ座上弦の月 10/23
ここでは、天体観測と称して、その時々の星空を占星術という望遠鏡を通じて、星からのメッセージを考察していきます。
みずがめ座上弦の月
みずがめ座のキーワード:I know 自由 博愛 革命
みずがめ座は天王星の守護を受け、やぎ座が築気あげたモノを違う視点で見た上で、よりよい未来の為に、一旦壊そうとするので、革命児みたいなところがあります。「みんな自由にやろうよ」といういい意味の軽さがあるので、誰に対しても、フレンドリー。
また、ITも司っており、情報処理能力は抜群。
上弦の月のキーワード:勇気 挑戦
今回は、火星と水星が逆行している中でのみずがめ座✕上弦の月ということで、風の時代への序章ではないかと思います。
これまでは、「みんなが右を見たら、自分も右を見る」
自らの意思でそうしている人もいれば、決められたルールに則って、我慢して合わせている人もいたかもしれません。
しかし、みずがめ座は、個性を大切にしています。
一人一人の個性を認めた上での平等こそ、みずがめ座が真に求めるものです。
なので、「みんなが右を見ても、自分は左を見る」
そういう人がいてもいいよねって感覚を持つことが大事です。
そうすると、自分の個性を出すことにも抵抗がなくなると思います。
個性を出す=我を通す
我を通すことは、時に衝突することもあるかもしれません。
しかし、それは互いに成長するために必要なステップです。
一歩踏み出したら、見える世界が変わります。
素敵な夜をお過ごしください。
(c)emma