秋の写真を撮ってみます。【秋の写真を撮ってみた-1】
10月です。
やっとやっと秋がきました。
デモアツクナイッスカ?
10月はnoteで #クリエイターフェス というお祭りが開催されるそうです。
それに先立って期間限定コミュニティへの参加募集があり、私も応募しました。
……応募したんですが、それをすっかり忘れていて、先日こんなメールが届きました。
運営メンバー? 招待?
なんやこれ?
そうか、詐欺メールやな、これは!
ふっ、私がだまされると思うてか!
…もうちょっとでメールを消すところでした。
危なかったです。
noteアートさま、疑って申し訳ありませんでした。
私が応募したのは「秋の写真を撮ってみた」というコミュニティです。
30人ほどが秋を感じさせる写真を投稿し合い、フェスを盛り上げましょう!という企画です。
なぜ私が30人の中に入ったのかが謎ですが、このありがたい機会に大好きな秋を楽しもうと思います。
メンバーの皆さま、記事を読んでくださる皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
とは言え、私はこの先1ヶ月、旅行や遠出をする予定もオシャンティな場所に行く予定も皆無です。
地味な写真しか撮れそうもありませんが、お許しください。
では、初回を飾る地味な写真を少しだけ。
職場の人にいただいた初物の栗。
小粒ですが、とても甘かったです。
これも今シーズン初のみかん。
極早生です。
私が子どもの頃の早生みかんと言えば、運動会のお弁当のデザートとして食べるのが常でした。
あの頃の早生みかんは青々としてすっぱくて、食べるとこんな顔😖になったものです。
最近のものは品種改良されたのか、爽やかな口当たりでとても美味しいですね。大好きです。
初回から食べ物の写真オンリーになってしまいました。
次回からは趣深い雅な写真を載せたいと努力いたします。
よろしくお願いいたします。