茨城県で最大の道の駅に行ってきました😀【まくらがの里こが】
えーモンブランパークでございます。
ヘッダーの写真は、【まくらがの里こが】で一目惚れ😊して買いました。クッキーでございます。社会福祉施設で作られたクッキーのようでした。味もバッチグー😄でした。
昨日の文化の日は、天気が良かったですね。
毎年`朝起きて、2本のメール(^^)を友人夫婦、知人送ります。 一本目は、高校からの友人夫婦。結婚34年目になります。結婚式に出席し、その後、性懲りもなく毎年続けてます。そういえば30年位は、ずっと電話でした。 もうお1人は、仕事で一緒に闘った同志と言える女性。こちらも結婚35年は越えてらしたでしょうか。
毎年の決まり事を最初にして、起きると家内がストレス溜まっている感じでしたので、何処か自然があるところに行こうかという事になりました。家内が知り合いから聞いた茨城県で一番大きい道の駅に行ってみようと言うことになりました。割と近そうでしたので。 長女も行きたいとなり、3人で車で出かけることになりました。
調べると、本当に近い。30分位で着きそうです。まあ自宅が殆ど茨城県の埼玉県ですので😊
2車線の景色の良い道を走りました。通ったことのない道でしたので心地よいです。 筑波山が遠くに観えました。久しぶりに見る筑波山にテンションが上ります。あっという間に到着。
時計を見ると13時前。とりあえず食事をとろうと。一軒一軒の店舗はなく、フードコートがありました。ですぐに目についたのがこれです⇩
【おったまげ天丼 1100円】
食べてる人のを見ると、無茶苦茶大きい。面白そうだから、食べてみようという事になり、注文。
これは、本当にボリュームたっぶり。 山芋の天ぷら、舞茸の天ぷらが、いやー美味しかった。サツマイモも甘く、そしてエビも期待より大きい。それこそプリプリして美味しかったです。 あら還夫婦には、3人で分けて丁度よい位。
裏から見ると
長女は、サラダを注文してました。家内と食してました。
道の駅ですので、野菜も沢山売っていました。
わさびが、美味しそうでした。何故か写真を撮りたくなりまして。
北関東銘菓のブース
地元古河銘菓のブース
何故か嬉しい事に北海道のブース
周りの自然も、癒やされました。
家内とまた、近々行こうという事になりました😊
お後がよろしいようでございます。