特別高度人材制度(J-Skip)の申請~他の在留資格で日本にいるケース~
こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です
優遇措置が拡大された特別高度人材制度(J-Skip)の申請方法についてご紹介します。
①新たに海外から入国する場合
②すでに他の在留資格で日本にいる場合
③すでに「高度専門職」の在留資格をお持ちの場合
それぞれ異なります。
本日は②すでに他の在留資格で日本にいる場合についてご紹介します。
〇 高度専門職1号以外の在留資格で在留している方が高度専門職1号(特定高度人材)への在留資格変更を希望する場合
「高度専門職1号(イ・ロ・ハのいずれか)について在留資格変更許可申請を行います。
〇必要書類
1 在留資格変更許可申請書
出入国在留管理庁のホームページからダウンロードできます。
2 写真(縦4cm×横3cm)
申請前6か月以内に正面から撮影された無帽、無背景で鮮明なものが必要です。
写真の裏面に氏名を記載して、申請書に貼付します。
3 申請人のパスポートと在留カード
原本を窓口で提示します。
4 日本で行おうとする活動を証明する資料
「教授」から「報道」まで、「経営・管理」から「技能」までのいずれかの在留資格で必要とされている資料を提出します。
カテゴリーにより分かれている場合は、カテゴリーに応じて提出します。
5 活動の区分(高度専門職1号イ、高度専門職1号ロ、高度専門職1号ハ)に応じた、特別高度人材の基準に関する疎明資料
学歴について
卒業証明書と学位取得の証明書
職歴について
従事しようとする業務に従事した期間と業務の内容を、所属していた機関(会社等)に作成してもらった証明書
年収について
年収(契約機関と外国所属機関から受ける報酬の年額)を証明する文書
ここでいう年収は、過去の年収ではなく、申請する高度専門職外国人としての活動を行うにあたって、今後日本で受ける予定の年収のことを指します。
最後までご覧いただきありがとうございます。
外国人ビザについて、そして日本で会社設立をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。
如果您正在考虑在日本设立公司,请随时与我们联系。
Please feel free to contact us about foreign visas and if you are thinking of establiashing a company in Japan.
☆ストアカさんでセミナー行っています☆
興味がありましたら👇をクリックください
☆問い合わせ先☆
入管業務お役立ちLINE👇または@480mexalで検索
ビザLINEでのご相談は👇または@388lhtulで検索
微信でのご相談は👇または ID:youzi-7912
外国人の会社設立&「経営・管理」ビザに関しては
会讲中文的行政书士
从设立公司,申请经营签证,劳务管理到永住的支援
初めて外国人を雇う一人社長のための右腕・悩む前に相談を!
外国人雇用コンサルタント
行政書士×社会保険労務士×中国語で人に貢献します