見出し画像

支援者支援 検査研修

✳︎こちらのご紹介は2022年11月までの内容となります。最新の検査研修のご案内をご覧ください。

検査研修の開催ご報告です。
これまでの受講者さまの報告はこちらから↓

Eさん(乳幼児健診でご活躍中)初級コース(3時間)
1回目(3時間)対面で検査実践
 新版K式以外の検査のご経験があり、お子様と接することも慣れていらしたので、開始から実践を行いました。細かいポイントや記録の取り方など限られた時間内で、お勤め先の役割に沿うコツをお伝えさせていただきました。

Fさん(療育機関お勤め) 初級コース(3時間)
1回目(2時間)対面で検査概要、検査見学、実践
2回目(30分)オンラインにて所見の書き方
3回目(30分)オンラインにて実際に検査を取ってからのご相談
 2回目のオンラインが予定より早く終了となったので、残りの30分を改めて実践後のご相談とさせていただきました。
 対面で練習した事例で所見を作成していただき、添削させていただきました。その際、スコアリングの練習として数ケースを宿題としてお渡しし、計算方法の練習もしていただきました。現場での実践をしていただいてからぜひ、ご不明点などをご相談いただきたいと3回目をご提案させていただきました。

ご受講される方がどんな領域でどんなお子さん、親御さんへ対応するのか、
検査ができることはもちろんですが、どのように検査を生かしていくのかを
一緒に考えさせていただき、ご希望に合わせながら、実際の時間と合わせてカスタマイズさせていただいております。

完全オンラインでの研修も予定しておりますので、またご報告致します!!

★2022年12月から受講料、受講時間を改訂しました。最新の記事をご覧ください。

#新版K式 #検査研修 #支援者支援 #言語聴覚士 #臨床発達心理士 #公認心理師 #療育 #発達障害


いいなと思ったら応援しよう!