【学年主任アスパラガスtの学年通信】2023/5/25(木) 人との関わりの数が人生を豊かにしていく
おはようございます。
5/25(木)、いよいよ明日が林間学習ですね。
1泊2日の日程で、1年生みんなと過ごすことになります。
さて、この林間学習では、
班やクラスの仲間を中心に、
いろんな人と関わらざるおえない
いろんなゲームがあったり、
委員会のみんなが準備してくれた
いろんな企画があったり
します。
なんで、わざわざこんなことをするのか…
それは、
いろんな人と関わることって生きていく上で
一番大切なことだから
です。
私たちは、日々いろんな人と関わりながら生活
しています。
それは、
目に見えているところもあれば、
目に見えていないこともあります。
自分が気づいているところもあれば、
まだ、気づけてない関わりもあります。
目に見えていない新しい関わりを、
そして、
まだ気づけていない関わりを
こういった周りの人との関わりが増えれば増えるほど
人生は豊かになっていくものだと思っています。
大げさかもしれませんが、
そのための林間学習なんです。
だから、この2日間は、まだ喋ったことない人も含めて、
いろんな人と関わってほしいなと思っています。
ステキな林間学習にしましょうね。
では、今日も充実した1日を。