![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124283717/rectangle_large_type_2_b504cfcc86aa5fba3e3e7ed068999c1a.png?width=1200)
Photo by
mimoza1020
ペットボトルキャップで帽子【あそかデイ】
本日は、ペットボトルキャップに、女性は可愛い柄の布を、男性は、落ち着い色の布を使って、帽子作りに挑戦!していただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668431485823-VTvnGpgXqV.png?width=1200)
これは、帽子のひさしの部分になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1668430629264-y5T1bAsjRG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668431215712-y8kSkdS2b5.png?width=1200)
次は、頭にかぶる部分(クラウン)を作って貼り付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1668431763146-FVwfAnjGsB.png?width=1200)
ひさしに貼り付けます!
![](https://assets.st-note.com/img/1668431924154-jMs1kw3Vcz.png?width=1200)
こっちも、教えて~!!とわいわい盛り上がり、可愛い帽子が完成しました!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
指先を意識して使うことは、脳を活性化させるため、認知症予防に効果的です。また、どの程度の手先を動かすかを測ることで、脳の状態を知ることができ、認知症の早期発見も期待できます。
高齢の方々は、意識しないまま日常生活を送ると、指先を動かす機械が少なくなります。そのため、介護施設では積極的に手遊びや手先を使う作業を取り入れています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※