ケンカって大事
僕ね、今の社会にはケンカが足りていないと思うんですよねん。
…それも圧倒的に。
今の社会にはケンカが足りていないと思います。
…何で二回言ったんでしょうね。
意味なんてなくていいんです。みなさん、日々
意味を求めすぎです。
主のお話しに戻りやすと、ケンカってものは自分の意見の主張なんでやす。
俺はこう思うんじゃい!
おどれはどう思うんじゃい!
の意見交換の場なんです。
さすかに血で血を洗う物理で殴り合う抗争まで発展すると問題出てきますので、ケンカと言っても口ゲンカまででお控えなすってくだせえ。
人間、怒ってる時ってのは頭回らないんです。ウソつけないんです。
だからいいんです。
だからこそ本音と本音でぶつかれるんですよね。
口喧嘩って。
でね、意見交換の場といっても相手の意見を認めなくていいんです。
むしろ突っぱねましょう。
重要なのは本音を人前に出すという行為です。
どうせ自分も相手も一理ずつしか持ってないので、どちらも正しいんです。
どっちをとるかじゃなくていいんです。
俺はこう思ってるんだい。
俺はこう思ってるんだい。
それを公の場に出す。
口と口で殴り合う。
そして数日間、嫌い合う。
そうやって時間だ経つと、不思議な事に、相手の事をもっと好きになってるんですよね。
対等。
になれたという事でしょうか。
戦争は同じレベルの相手としか起こり得ないとよく聞きますが、こうやって口と口でケンカすることで対等になれるんですかね。
認め合えるんですかね。
なので、上っ面だけでなんとかやりくりするような社会や場所は間違ってると思います。断言します。
人と人はケンカすべきなのです。
それが仲良くなる為の秘訣。第一歩なのです。
飽くまで自分個人の意見なので、違うぞ!って意見の方が居られれば、是非ともケンカさせてください。
そして、仲良くなりましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
お願いシマチューホームズ行ったことない! うそ! ホントはあるかも! 断定しかねる!!