
目標とか夢とか幸せよりも、人生に飽きないこと
今日はとりとめのない思いつきの文章を書きたいと思う。
本当は書きたいことが5時間前に出てきたのだけど、そんな気分でなくなったからやめた。ノリは重要。ノっていない時に書いても意味が立ち上がってこないから。
さっきまでは「恋愛とは温泉である」みたいなことを書こうと思っていた。
これはすでに3回ほど続いている恋愛論の続きで、最初の記事は『世界のペ○スのデカさランキング』っていうとんでもないタイトルだけれど、恋愛でもっとも重要なのは社会的な地位や評価やペ○スのデカさでもなく、「陶酔能力」だという話。
温泉に入った時のような多幸感、今にも意識を失いそうな高揚感、世界(相手)と自分との境界が溶けてしまうような感覚、それでいて溺れてしまわないように自分を保つ強い意志。それが陶酔能力。
このあたりはまたいずれ気分が乗ったら書いていきたい。
The Letterの読者限定に書くので、読者登録よろしくね。
登録する
ここ数日はなぜか昔の自分の文章や投稿を見返していた。普段はそんなことめんどくさくて絶対にしないけれど、5年や10年も前のものをだらだらと観ていた。
以前はもっと言いたいことを言って、書きたいことを書けていたようだった。というより、言いたいことが毎日あった。今以上にフォロワーも視聴者数もかなり少ないのに、YouTubeも文章も毎日のように出していた。我ながらすごいエネルギーだ。
今は元気がなくなったのかというとそういうことでもない。
だけど明らかに私は何かにうんざりしている。
少しでも誰かの救いになればいいと、いつか私の役割がなくなる日がくればいいと、そう思って頑張ってきた。
けれど、人を苦しめている社会がなにひとつ変わらなければ、それは激流の川に小石で橋をかけようとしているようなもの。何年も小石が流されていくのを見つづけ、それでも諦めずに橋をかけるのはとても疲れる。
息苦しい社会に対しては「引きこもるかアウトローになるか、外国に出るか」が有効な手段だ。
愚痴みたいになっちゃった。
今日は意味がなくとりとめのないことを書きたいので、許して。
息苦しい社会に対しては「引きこもるかアウトローになるか、外国に出るか」
私は外国で引きこもっているので、これは有効だと言える。ストレスのなさが日本にいた頃の比じゃない。そして、アウトローになれる覚悟がある人間ならこの息苦しい社会で少しは楽しく生きていけるのではないかと思う。
Netflixの『バッド・ランズ』はまさにそんな映画だった。
舞台は大阪の西成。詐欺集団のお話しだ。私は生まれが大阪なのもあって、この映画が好きで配信されてすぐ連続2回観た。
安藤サクラ演じる主人公ネリには血の繋がっていないブッ飛んだ弟がいて、西成の「おっちゃん」たちとの関係もとても暖かく、それは家族以上だ。
一般的に理想とされるような関係ではないし犯罪も平気で犯す人たちだけれど、そこには絆があって、人間の本来あるべき姿がある。やさしくて微笑ましくて、羨ましい。
なにもアウトローになることを私は進めたいわけじゃない。だけど、もし人生に嫌気が指して人を刺してしまったり、自分を責めて自死を選ぶくらいなら、アウトローになった方がよっぽどいい。
それより海外に行く方が建設的で簡単だけど、なぜか日本の人は海外に高いハードルを感じてる。
今は近隣の国なら1万円で行ける時代だし、ビザがいらない国も多い。どう考えても自死や人殺しをするよりコスパがいいし人生も手軽に変わる。コスパって言葉きらいだけどみんな好きだから使ってる。
多くの人が勘違いしているけど海外に出るのは、毎日悩んで刻々と時間が過ぎていくよりもお金がかからない。旅行はお金がかかるけど、捨身の旅はお金がかからない。お金がかからない方法や海外で暮らす方法はたくさんあるのに、はなから無理だと諦めていると情報が入ってこない。
毎日悩んでいる方が実はお金がかかるし、金以上に大事な時間がかかっている。
時は金なり。命なり。
なんかまとまらなくなってきたけど、まあ、もう少し方の力ぬいて気軽に生きていこうね、っていうことです。今目の前にある問題も、長い目で見れば別に取るに足らないものだから。
面白そうなことがあったら掴んで、好奇心を育てていこう。
やばくなったらアウトローになるか、引きこもるか、海外にでよう。
目標とか夢とか幸せよりも、どうにか楽しんで、人生に飽きないこと。
それが一番大事。
公式LINE
期間限定『いいオンナ・いいオトコの本質』をプレゼント中!
https://lin.ee/pAWHbxk
The Letter
「読者登録」すると読者限定記事が無料で読めます。
https://ask.theletter.jp/
いいなと思ったら応援しよう!
