![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156597053/rectangle_large_type_2_97fb22c73dc2b99d635b04bdd018e69c.jpeg?width=1200)
そうなのか!4コマ
ご覧頂きありがとうございます。
(今回以降もはじめてご覧頂く方に向けた4コママンガについてのご説明をさせて頂きます。もうご存知の方はタイトルまで、読み飛ばして下さい。)
留学生に向けたマナーの授業で使用する補助教材として4コママンガを描きました。
1・学生から社会人となる際に知っておいて欲しい、ふるまい。
2・わざわざ教えなくても、当たり前だし出来るでしょ?思われがちだが、留学生には浸透していないマナー。
3・他の人がしているのを見た際に「そうなのか!」と理解できる行動。
について描いています。
今回は
「撒いて広げたらもうお手上げ」
です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727944713-o4ehEp3c71fQnKbki9VyLY8s.jpg?width=1200)
(今日は中華の気分♫)
(たくさん買っちゃった)
![](https://assets.st-note.com/img/1727944789-mQduPL4hv3kg67VAWfFIRs1e.jpg?width=1200)
(ニラレバも食べたかったんだー)
(うーーーーん。うっまい)
「なんか?匂いが?」
![](https://assets.st-note.com/img/1727944876-u43NQg0Y9znlHWGaexLKBOp8.jpg?width=1200)
(肉まんも!いっただきまっす)
デザートも買ってあるもんね)
「ちょっと匂いキツイですよね?!」
「うーん。注意するのもなぁ?」
「自分で気付いてくれるかなぁ」
ゴミもまとめていない様ですよ…
![](https://assets.st-note.com/img/1727945056-fqOFi8CKtIG3sJUhvpW4XkjE.jpg?width=1200)
(食後のコーヒーっと)
「匂いがフロアに広がっちゃいます」
「気付いて無いみたいね」
困った様子で…
空気入れ替えしていますね…
匂い対策、大切ですね。
美味しい匂いも、狭い空間に充満すると嫌な臭いに変わること、多いと思うのです。
匂いの感じ方には差がありますので、学生にはその事を伝えたいです。
食べ物に関しては特に、馴染みのある匂いや、自分の好きなものの匂いだと鈍感になりがちだと思うのです。
「これくらい良いだろう」がアウトな事も有る。時と場合によってゆるされる匂いの強さも違うと知っていて欲しいなと思います。
学生には、良い印象と共に素敵な香りを残す人になってほしいと願い、全力で授業に取り組みます。