東京ゲームダンジョン5に行ってきました!!
はじめ
5月4日、東京ゲームダンジョン5が開催されました。東京ゲームダンジョンとは、個人や少人数グループの方たちが制作したゲーム(インディゲーム)の展示会のことです。友人2人と一緒に参加させていただきました。
会場について
会場は東京都立産業貿易センター浜松町館の3F、4Fで行われました。こちらの会場はソフトバンクグループ株式会社様の社内でもあったため最初はとても緊張しました。しかし会場内はとても広く、出展物は300個以上参加人数は1145人以上もいてとても賑やかでした。日本人だけでなく海外の方も半数近くおられてとても楽しめる雰囲気が出ていました。
個人評価
この度自分なりの評価を付けたいと思います
あくまで自分の意見などで反対意見があってもよいと思います
評価のつけ方ですか
・全体評価
・ゲーム内容
・操作性
・面白さ
に対して、☆をつけたいと思います
最大で5つ付けさせていただきます
(例)★★★★★ 星5つ
★★★☆☆ 星3つなど
今回プレイしたゲーム
今回プレイさせていただいたゲームはすべてで4作品あります。
1つ目:コミックバチコーン!!
・全体評価 ★★★★☆
・ゲーム内容 ★★★★★
・操作性 ★★★☆☆
・面白さ ★★★★★
このゲーム内容は漫画家が漫画の原稿にキャラクターをコマにたたきつけて、漫画を作るアクションゲームになります。
操作性についてなんですが、個人的に鳥のキャッチが少し難しかったです。
(自分の技術がそこまでだったのは考慮してください)
ですが、ゲーム内容と面白さはとても面白かったです。
叩きつけるという目的がはっきりとしており、なおかつコンボ機能がありクリアするのに多くの選択方法がありました。
2つ目:Pastel☆Parade
・全体評価 ★★★★★
・ゲーム内容 ★★★★☆
・操作性 ★★★★★
・面白さ ★★★★★
このゲーム内容はリズムに合わせて操作するゲームです。
リズムは初耳でも乗りやすい音楽特徴がありますし、操作も簡単です。
複数人プレイやオンラインでの対決など幅広くあります。
イラストがとてもかわいらしく自分の好きなキャラのメイクアップや衣装チェンジなどもあると良いですね
3つ目:キメキャワ♥限界ビートちゃん!!
・全体評価 ★★★★★
・ゲーム内容 ★★★★★
・操作性 ★★★★★
・面白さ ★★★★★
このゲームはモンスターをリズムよく潰すゲームとなっています。
このゲームはUnityRoomに無料版があります。
今回は体験版なのですが、Pastel☆Paradeのような初見でも乗れるリズム感や簡単な操作性はとても良いと感じました。ちょうど、製作者様とお話をさせていただくことが出来、リリース後はお金を使って色んなレベルを上げるなどの追加をしていくそうです。
4つ目:ウィッチ・アンド・リリィズ
・全体評価 ★★★★☆
・ゲーム内容 ★★★★☆
・操作性 ★★★★★
・面白さ ★★★★☆
このゲーム内容は百合とダンジョンRPGを掛け合わせたゲームになります。
女の子同士の絆が鍵となっており、絆が深まるほど強く成っていくゲームとなります。ゲームのモンスターに対する攻撃方法などは多く通常攻撃や特殊攻撃などがあります。キャラクター自身も多くの職業や性格が存在しており、組み合わせ次第で内容が変わってくるゲームとなっています。
まとめ・感想
東京ゲームダンジョンでは、個人や少人数グループで完成度高い作品が多く見ることが出来ました。アクションゲームだけでなく、ノベルゲームやリズムゲーム、パズルゲームなど今まで触ってこなかったゲームに触れることが出来て、とてもうれしく感じました。製作者方たちの意見をいただき企画の固め方や予定の立て方など多くのことが自分の制作に活かせていきたいと感じました。