見出し画像

中学受験塾の選び方

中学受験塾の選び方について書いてある本やブログなどがたくさんあります。

どれも大変参考になります。

子どもに合うところが一番!という趣旨の内容のものが多いように感じます。

たしかに、それが一番大切。

そして、まずは大手が無難。という意見も多いですよね。
それも、まぁ納得。

といううちは、某小規模塾を選んでいます。

一番目の理由は、進学実績が十分に良く、子どもにとって適切な難易度だから。(進学実績は、SAPIXに匹敵あるいは超えます)
二番目の理由は、近いから。
三番目の理由は、個人的には低学年から成績を貼り出したり、クラスを昇降性にするメリットはあまり思いつかないから。
四番目の理由はお弁当がいらないこと。拘束時間短めであること。

SAPIXも遠くはないんですが、生き帰り子どもの足だと30分は優に超えそうなこと、コンセプトの点で賛同できない点があることから、別の塾を選びました。

また、個人的には、自分の生活で職住近接!をモットーとしております。
子どもにとっても学住近接の方が良いと感じています。

交通による移動はあってもいいですが、無駄に長くない方が良いと感じます。
気分転換できる程度の時間はあってもいい。
公共交通機関の移動に多少慣れる程度の時間はあってもいい。
でもそれ以上の時間はよほど意識的に過ごさない限り無駄になっちゃうと思うんですよね。

そんな私のスタイルはおいておいて・・

実際に見学に行った範囲、周りでお伺いした範囲、調べた範囲でいくつかの塾の特徴について書いてみたいと思います。

それ、違うと思う!!といったことがありましたら、お教えいただけましたら幸いです。
それ自体口コミとして、皆様にフィードバックできるのではないかと思います。

このようなことを書こうと思った理由は以下のようなことからです。

保育園時代から仲良くしているママ友のうち、中学受験を考えてる~とおっしゃるママ友が何人も最近出現しています。

・・・が、びっくりするほど中学受験について何もわからないまま突入しようとしているママ友もいます。

そして、全然お子さんに合わなさそうな塾に入れようとしている方もいます。

まず前提として。
中学受験をしようと思う基準。
学校の成績はほぼ100点。たまにせいぜい90点ぐらい。学校の授業では物足りない。
もしお子さまが上記に該当しない場合は中学受験は再考したほうが良いかもしれせん。
子どもにとって苦痛にしかならない可能性があります。

驚くことに、学校の勉強についていけていないのに中学受験を考えている方もいます。
ダメではありませんが、あまりお勉強が好きでない子どもに受験を強いるのは明らかにイバラの道ですし、母子関係が破壊される恐れもあります。

上記に該当しないけれども中学受験を選んだら良いかもしれないケースは、たとえばこんなケースだと思います。発達障害などがあり、偏差値度外視で手厚い私立校への進学を希望する場合。子どもが周りに流されやすい性格のため友人を選びたい場合。学校でいじめがあり、人間関係を清算したい場合など。これらのケースは初めから緩めの小規模塾や四谷大塚の本家、日能研あたりを選んで緩め受験で母子ともに幸せになれる可能性もある気がします。

上記前提をクリアしているとして。

SAPIX:難関校向け。ただし低学年の内容はあまり意味があるとは思えない。公文の方がましな印象。お弁当なし。でもトイレ休憩すらないらしい。上位校以上志望なら考えても良いかも。中堅校以下を志望なら、お子さんにとっても家庭にとってもSAPIXだと削るべき問題が多すぎて逆に面倒なことになりそうな可能性大だし、テキストの作りが中堅校以下志望の子に向いているとは言えない。

Gnorble:同様に難関校向け。テストを受けにいくとテキストがみられる。小3から中受内容が入ってきている。SAPIXからスピンアウトした塾で、SAPIXとよく似ているといわれる。合格実績も、率で言えば匹敵。小5のスケジュールが平日週2回なので習い事との両立がしやすいメリットはある。しかしその分一回の授業が長い。

早稲田アカデミー:SAPIXを選択しない場合に、医局の先輩方の選択でよく聞く塾。面倒見がよいらしい。自習室があるらしい。しかし、お弁当あり。そして拘束時間はかなり長めとのこと。ハチマキ。体育会系とのうわさ。

四谷大塚:お弁当あり。拘束時間長め。最近準拠塾はそれぞれと思いますが、四谷大塚の本家は実績イマイチと聞く。真実は…?

日能研:中堅校向けらしい。ほかの大手でうまくいかなくても通いやすいらしいが、むしろ緩いというママ友の噂。SAPIX→日能研に転塾し宿題少なすぎて心配とお伺いしたことも。

ジーニアス:最近実績を上げてきているとのこと。オンライン授業が良いとか、比較的面倒見が良いとか聞きます。中堅校~難関校まで幅広く対応。

エルカミノ:難関校向け。ついていける子向け。算数男子向け。最近は女子も増えているよう。実績は良い。ボリュームが理社は少なめらしいので家庭で別途フォローが必要かも。

フォトン算数塾:算数のみ。サピックスなどの4科塾との併塾が必須。でも算数は良いらしい。

スピカ:自由が丘に最近できてすごい実績をたたきだしていると評判の塾。詳細不明。早稲アカの最上位ブランド?らしい。

Z会エクタス:栄光ゼミナールの最上位ブランド。すごい実績とのこと。

スクールFC:中堅校~上位校ぐらい志望のママに人気な印象。自己肯定感を損なわない指導がモットー。とはいえ最難関に合格している子もいないこともない。

啓明館: 文京区界隈でたまに聞く塾。小規模塾。

スピカやZ会エクタスについては、それぞれ早稲アカや栄光ゼミナールで成績が良かった生徒だけ集めることも可能であろうことから、サピックスのαクラスだけ集めたらそれは実績良いに決まっているよね~ということになりそうな気もしますが、さて、どうなんでしょうか。

そのほか追加情報?としては、中学受験塾に通っていても、小5~6年になるとさらに個別指導塾や家庭教師を追加している家庭が一定数・・いや、結構いるということ。特にSAPIXの方に多い印象です。

この点からも、SAPIXは個別指導や家庭教師を追加しなくても授業についていける主にαの子どもたちには良い塾と言えそうですが、そうでない場合には重課金の波に乗せられる可能性が正直あるような気がしますので、注意が必要と思います。

上記、現時点のわたしの雑感に近いですが・・。

まったく中学受験を知らない方が、とりあえずSAPIXは危険ということも含め、多少誰かの参考になりましたら幸いです。

また皆さまのご意見も頂戴できたらさらに嬉しく思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?