
【看取】ハセツネ(日本山岳耐久レース)を9時間半以内で走るためにすること。#6
こんばんは、あしたかです。
裸足で走り始めてすぐに効果がでた。
とは到底至りません。
裸足で走るともちろん足の裏への損傷が激しく思うように距離は踏めず、ふくらはぎにかなり強い張り感を覚えました。
それはまだ着地位置に固着していて、「フォアフット」という魔法の言葉に惑わされていた証拠でした。
引き離すことを意識しなければならないはずが、また着地に意識を向けていました。
では、地面から足を引き離す(ここでは離地とします)はどの様にすればいいのかをこの時点では想像がついてませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月7日晴れ
5時半:起床
6時半:グループランへ
9時:松屋で朝定食
10時半:仕事
20時:お世話になっている方が誘ってくれた
「リレーフォーライフ横浜」のチャリティーラン出走のためみなとみらいへ
チキンライスを食す
1時:就寝
今日のワークアウト
・グループラン:毎週土曜日6時半から10キロジョグ、階段160段×5
・リレーフォーライフチャリティーラン:10キロジョグ
・股関節の柔軟性ストレッチ