![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31936770/rectangle_large_type_2_34d17115044c455b02c9e2b423caf852.jpg?width=1200)
「みんな」に殺される
「みんなも苦しい」
「みんなはこうだった」
「みんな」
「みんな」
「みんな」
「みんな」なんか知るか
なんで目の前の「私」の話はきいてくれないのか
最近の怒りはこのせいだ
「みんな」に殺されてしまう
・
そもそも「みんな」とは誰だ
誰のことを言っているんだ
「みんな」とか言って
それあなたの価値観じゃないの
そんな言葉は休憩室の片隅でうずいて
帰宅すると白い泡になってシャワーで流している
私はいつもこうだ
ほんとうのことは隠して自覚できないまま
いつの間にか夜眠るのが怖くなって
気づいたら身体が動かなくなる
・
「いつか笑える日が来るよ」
「大丈夫だよ」
「あなたなら出来るよ」
そんな励ましも優しさもあたたかさも
全部が鬱陶しい気分
すべて夏のせいだ
・
精神の病が ただただ気分が下がる病とでも
思っているのだろうか
気持ちの問題、気分がコントロールできて
それで生きられるとでも思っているのだろうか
私にはそれが出来ない
出来ないから病で
出来ないから白い錠剤を飲んでいる
「わたしもそうだよ」
「わたしも落ち込むことあるよ」
安易な共感は私に取ったら傷だ
「わたしもそう」なら
今すぐ病院に行ってください
「落ち込む」が明日には良くなっている世界線に
住んでいるのなら それは私とは違うし きっと病ではない
アイスクリーム食べたら気分があがる
アイドルみたら気分があがる
友達と話したら楽になる
そういう「落ち込む」じゃない
いくらでも自分を責めることは出来る
環境のせいにしたくはない
周りの方に恩義も感じている
だけど 私は苦しい
・
「無理だ」
ずっと頭に張り付いている
私が1番苦しいとか 不幸自慢とか
そういうことが言いたいんじゃない
みんなも苦しいことくらい分かっている
それぞれに見えない苦労があって
苦労は比べるものではないことも
比べられるものではないことも
だけど 「みんな」を考えて
「私」の苦しみを無視し続けて
どこにいけばいいのだろう
・
私の職場はとても良い環境だと思う
尊敬できる人達でいっぱいだ
でも この孤独はなんだろう
「みんなも通ってきた道だから」
「昔はもっと大変だったんだよ」
「私の頃は」
・
笑えてくる
「私」を見てくれる人は
この職場にはいない
こんなことを言ったら
被害妄想と言われるだろうし
先輩からは「あなたの事を思っているよ」
と 言われるだろう
・
だけど だけど
本当のことをいうと
職場の人の善意は私にとっては善意ではない
・
どんどん どんどん 追い詰められる
息が苦しい
・
食べる 寝る 外出する
当たり前のことさえも
出来ない私に
「当たり前」以上を求めないで!
心の中でいつも叫んでいる
だけど「大丈夫です」「いつもありがとう御座います」
平気なフリして馬鹿みたいに笑って
帰りの電車で泣いて
夜中に発作が起きて
寝不足の身体で出勤して
これ以上 どうやって息をしたらいいんだ
病に甘えて しがみついて
結局 私が悪いんだろうか
大丈夫なフリ出来る私が悪いんだろうか
・
自分を責めることは簡単だ
自分のせいにすることは簡単だ
自分を無下に扱うことは簡単だ
・
胃腸がどんなに痛くても
出勤前に発作が起きても
「死にたい」が頭に張り付いていても
身体が痛くてたまらなくても
ご飯が食べられなくてフラフラでも
前日に発作が起きて寝てなくても
私は「大丈夫です」「おはようございます」「お疲れ様です」とヘラヘラ笑って 何もなかったように退勤して
家で突っ伏して泣いている
そのループの中で
職場の人達がいうがいう「みんな」や
先輩の語る「経験」が
「私」を殺しているような
・
「良い部署だよね、あしたさんのとこ」
「そうですね、ありがたいです」
嘘つき
・
本当は全部投げ出したいくせに
・
私はきっと「みんな」にはなれない
そもそも「みんな」なんかいない
そんな幻想に私はならない
私は私だと思いたい
それだけなのに
・
「おはようございます」
私は今日も平気なフリして
「みんな」に溶けていく
・
弱虫のクソ野郎だ