見出し画像

【珈琲克服奮闘記】推しが好きなコーヒーを飲めるようになりたい①ドトール珈琲農園〜カフェ・オ・レとクラシカルたまごぷりん〜

みなさまこんくま芦緒です。

皆さんに推しはいますか?芦緒は「悪魔執事と黒い猫」の「テディ・ブラウン」くんが好きなキャラの1人です。
テディ、コーヒー好きで私(プレイヤー)に対して「コーヒー」勧めてくることがちまちまあるんですよ。だから、「テディの好きなコーヒー飲めるようになれたらなぁ」という気持ちもありました。

それに加えて、最近やったノベルゲームで、美味しいコーヒーを追い求める「コーヒーって、甘いですか?」って作品も雰囲気めっちゃ良くって、苦手ながらに「飲みたいなぁ」と感じた記憶もあります。

コーヒーの匂いは好きなので、珈琲店特有の入った瞬間コーヒーの香りが溢れるのも結構好きです。

ただ、非常に辛いのが、私、「めちゃめちゃ子供舌のせいで、苦いものが飲めない」のです!


コーヒー店に来た経緯

今現在私は、厚切りトーストにハマってて、ドトールに来たのですが「厚切りトースト」がお目当ての商品でした。
ですが、着いた先は「ドトール珈琲農園」。
「ドトール」と「ドトール珈琲農園」ってメニュー違うんですね、全部一緒くたにしてました。メニューの違いもありお目当てのトーストと巡り合うことは叶いませんでした。

ここで、何も頼まず、店を出るのはちょいと気が引ける。だって、席案内されて、お冷も出してもらって、それで出るのちょっと気まずくない?

だから、いっそ「珈琲店」だし、以前より克服したいと思っていた「コーヒーへの苦手意識も克服しよう!」と一念発起しました。

あまりにも子ども舌

私、先ほども申し上げた通り、非常に子ども舌でして。ピーマンの肉詰めは得意じゃないし、カレーは「星の王子様カレー」で満足できたりする。

コーヒーに関しては、学生時代に牛乳とコーヒーの割合が1:1のコーヒー牛乳が苦くて飲めなかったこともある。

推しが好きなら克服はできる(経験)

そんな感じで苦手なものが多かったりするのですが、「好きなキャラクター」のおかげで苦手なものを克服したこともあります。

それは【チョコミント】です。

好きなキャラに関しては、自分の創作キャラなのですが「カラーリングがチョコミントカラー」のキャラがいます。元々、チョコミントは慣れない味で倦厭していました。しかし、その創作キャラがきっかけで苦手ながらも少しずつ触れるようになり、苦手を克服出来たことがあります。

今では結構好き。

そんな感じで、「コーヒーも克服出来ねぇかなぁ〜!!」という希望的観測

メニューを見て

コーヒーって種類が多すぎてどれが初心者向けかわからない!!!困った!!!でも、砂糖とかミルクとかドバドバ入れて克服っていうのはちょっと違うし、まずはよく聞く単語のやつから選ぼう!

でもまあ、ミルク類入ってるのから始めるのが無難だよね?!と、こちらの3種から選ぼうとしました。

「カフェ・オ・レ」「カフェ・ラテ」「カプチーノ」

まって、この、画像の横にある「スチームミルク」「ミルクフォーム」「コーヒー」「エスプレッソ」の文字列何?おそらく入ってる量の比率をまとめで「こんな量だよ〜」って視覚的にわかりやすくしてくれてる気がするけど、まず単語が分からねえ

エスプレッソだけじゃなく「カフェ・オ・レ」「カフェ・ラテ」「カプチーノ」なんかよく聞くような気がするけど、こっちは、ずっと避けてた単語なんだよ……

おそらく重要そうな「コーヒー」と「エスプレッソ」だけど調べる。どうやら、エスプレッソは抽出をするなら、コーヒーよりに画像。あまり調べるのに時間かけすぎると「コーヒーチャレンジへの心」が鈍りそうなので、飲み物は「カフェ・オ・レ」と決定。

一緒に口にするのは、本当はめちゃめちゃお腹が減ってたけど、この後ハシゴしてでも厚切りトーストを食べたいので、軽く済ませたい。けど、カフェ・オ・レ単体は怖いので、甘いやつ。と目をつけたのがこれ。

これなら多分甘いでしょ…!!カラメルが苦めに振り切れてない限り…!!甘くあってくれ。頼む。

注文をしよう

カフェ・オ・レ
クラシカルたまごプリン

カフェ・オ・レ

カフェオレって、結構苦くない???と、記憶をたどりながら恐る恐る口につける。

あれ?思ったよりも苦いけども、想像よりかは苦くない!倦厭してただけかも!

そういえば、カフェ・オ・レの泡部分ってそう言えばこれ、なんなんだろう。(これが、スチームミルク?)泡だけ食べると苦い、食べれなくはないけど単体で食べることを想定していないタイプのやつだよね?たぶん。

カフェオレ単体だったら砂糖は必要かも〜って思ったけど、プリン食べながら食べ進める分にはカフェオレ砂糖なしで飲めそう〜〜!!!

クラシカルたまごプリン

クラシカルたまごプリン、硬いタイプのプリンだ!!あ、めっちゃ美味しい、カラメルの本当にほんのり苦い感じはあるけど、生クリームと一緒に食べるとほろ苦さもあるのに甘くて美味しいっ〜!!!

え、うまくない?!?!おいしい!!カラメルうっかり全部何も考えずかけちゃって「苦かったらどうしよう」とかも思ったけど全然気にしなくて大丈夫だった!

カフェオレそっちのけで食べてしまう。

正直トースト目当てで来たから、めちゃめちゃ腹が減ってるし、ぷりんじゃ腹は膨れないけど、プリンの完成度があまりにも高い+空腹のも相まって、美味しく食べれてる!

甘いもの+カフェオレなら飲めそうな気がする…!

終わりに

カフェ・オ・レとクラシカルたまごプリンじゃお腹は膨れなかった。けど、空腹だからこそ良い感じにカフェオレとぷりんの美味しさを味わえたんじゃ?!とも思ってる。
めっちゃ美味しいもの良いコンディションで食べれた気分。

たぶんこれ、私のお腹のコンディションで変わる可能性もあるし、お店によって味も変わるだろうから、ほんとの本当に少しずつ珈琲を慣らしていきたい。

厚切りトースト食べる記事も今後出したいし、おすすめのカフェや珈琲店、初心者にも飲みやすい珈琲のおすすめがあったらコメントお願いします。

いつかブラックのコーヒーを飲める日は来るのだろうか。来るといいね。

p.s.いま、私はドトール珈琲農園にいます。クラシカルたまごプリン美味しすぎて、先に完食しました。カフェ・オ・レのみになってしまったので、この苦味に慣れて「美味しい」って言えるようになりたいです。


いいなと思ったら応援しよう!

芦緒みきな|ノベルゲーム好きVtuber
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集