シアワセの尺度。
深夜2時。
ジーパンに、パーカー、上に軽くMA-1を羽織る。
家から5分ほど歩いた所にセブンイレブンがある。
僕は、今コンビニに来ている。
タバコを買う為だ。
マジ寒かった。
タバコは相変わらず490円のまま。
僕がタバコを買い始めた頃は、330円だったのに。
こんなに寒い中、わざわざ買いに来てあげたのに、今日も490円だった。
外に出てすぐタバコを吸う。
うめぇ。
さっき食ったニンニク増しラーメンの手助けもあって、口の中が”自分だけ満足状態”になってる。
ラーメンに、タバコ。
んで生ビールも買っちまった。
体重は、5kgも増えた。
毎日見る鏡に映る僕の顔は、パンパンだ。
今のルックスに自信もないし、ナンパもほぼしてない。SNSに写真をあげるのも億劫だ。角度を気にしてる。太りたくないけど、食べたいもの、飲みたいものは口に入れていたい。運動もしないし、最近は2日に1日は休みなんだけど、ほぼ寝てるか酒飲んでるか食ってるかだし。
最近の僕は、
最低限のネタ合わせをして、
最低限の発注しかしていない。
あー、本当に自分が情けない。
でも、僕は、幸せだ。
なんつったって、幸せだ。
1年前からなんだかんだ毎日楽しいから。
あなたは、今、どうですか?
幸せだったら、嬉しい。
本来、幸せなんて人それぞれ。
その人が「幸せだ!」と思えばそれで良い。
僕は、そう思う。
お金持ちになれなくても、
テレビに出まくれなくても、
面白くなれなくても、
ダサいデカい奴がいなくならなくても、
女の子にモテなくても、
1日から31日まで、毎日違う女の子と遊べなくても、
幸せと思っている人がいるなら、それはそれで良い。
中には、”わからない人”もいるし。
何が幸せなのか、わからない人。
なんとなく生きていて、
なんとなく仕事をして、
なんとなくご飯を食べてる人がいる。
それも良い。
僕もこれに近いかも。
もう幸せなら、何でもあり。
何やったっていい。他人は関係ない。
ただ、僕はね、
身勝手ながら人の幸せを作りたい人なんですよ。
だから180cm以上の為のアパレルブランドを立ち上げたし。これからも人を幸せにする為に生きていくし。
そん中で、雇用ってワードが突っかかる。
昨年は、責任という言葉で、何回もブログ書いていたけど、ちょっと進化して雇用。
つうのも、アメフト部の大先輩が会社から独立して、NPO設立して、アフリカに支援しまくってる人がいる。
つっても、この支援つうのが超意外で、超納得で。
学校作るってイメージできるじゃん?
給食配るのもイメージできるっしょ?
でも、雇うのは、どーよ?
職を与えるんだと。
どんな職かって?
服を作ってもらうの。
そう。先輩が起業したのは、アパレルなんだぜ。
アパレルを通して、アフリカの貧しい人たちの為に会社動かしているんだ。
親兄弟でもないのに。なんでやねん。最高かよ。
アフリカの職がない人、不慮の事故や先天的に障害者になってしまい職を失ってしまっている方に洋服を裁縫してもらい、日本のみならず色んな国に向けても洋服を売り、その利益で、学校を建てたり、お給料を払ったりする。
これ、すごくね?
雇う事で、人を救えるだなんて発想なかった。
やっぱり雇うって、顎で使うつうか、偉そうなイメージで、幸せとは真逆の位置に思えていたけど、そうじゃないんだな〜と。
と、なるとだ。
180cm以上の為のアパレルブランドでもやれる事あるんじゃないかって思う訳。
このブランドは、中心じゃなくていい。
ってかブランドって中心にならなくていい。
衣食住つって、生活に寄り添うものなんだから。
最速で、4月には起業しようかと。
遅くても、今年には。
んで、人雇ったりしてみてもいいのかな〜と。
それで、人を幸せに出来たら、本当に凄い事だ。
その為には、もっと勉強しないと。
先輩は、凄く頭の良い人だった。
頭の良い人は、必ず優しい。
だって、儲かるビジネスつうのは、必ず誰かの為になっているんだから。スマホとか、超絶面白漫才師とかね。
夢は、広がり続けてます。
どうか組織や時代に流される事なく、自分の幸せを貫ける強い人に、皆様がなってくれたら。
僕は、僕で動き続けます。
がんばるぞい。
とにかくまぁ僕の服でも買ってください↓
ちなみに、先輩の会社。
ストーリーんとこ、読んで!素敵だよ!