
北海道旅行で泊まった宿が良かった
このコラムは2024年10月7日に「ashimaiウェブマガジン」で配信したものになります。
夏の北海道旅行で宿泊したあかん遊久の里 鶴雅。
良すぎて( は〜よかったなあ、あそこ。また行きたい… )と、いまだにふと脳裏に浮かんだりするくらいなので、思い出しながら魅力をスケッチしてみようと思います。
記念日や、何かの節目などにここでゆっくりしたらきっと最高だと思うので、釧路にご旅行の際はぜひ。

宿もアイヌ民族をモチーフにしているし、周辺にもアイヌ文化を学べる施設が多くあります。ゴールデンカムイ好きなので、アイヌの歴史に触れられて想像が捗りました。
本館とウイング館に温泉とサウナがあり、かなり充実しています。全部制覇しようとすると、けっこう体力が必要。もし1泊なら、本館よりもウイング館の温泉の方が湯質が良いらしいので(フロントで得た情報)ゆっくり湯に浸かりたい大人は、ウイング館に絞るのもおすすめです。
ファミリーは、本館の方が種類が多くて楽しめそう。私は2泊したので、ちゃっかり全部浸かりました。
北海道の美味しいご飯をたらふく食べて、広い館内を散歩し、温泉で温まり、写真は撮るけどSNSの更新はしない。そんなもん後日やれば良いんじゃい!部屋で目の前に広がる阿寒湖を、ひたすらボワーっとを眺めるだけで、何もしませんでした。
最高すぎた…。
▼宿の目の前にアイヌコタンがあるので、周辺散歩も楽しい
▼阿寒湖行ったら外せないナイトウォーク。林間学校みたいでワクワクした!ロストカムイ(舞台)とセットで楽しむのがおすすめです。
いいなと思ったら応援しよう!
