最近あまり新しいツールを紹介しなくなった理由
ポッドキャスト「アシカガCAST」第776回の要約記事です。
新しいツールはAI関連ばかりに
このポッドキャストで、まだ人にあまり知られてない新しいツールを紹介する機会が昔に比べて減っていると思います。その理由のひとつは、新しいツールがAI関連のものばかりになっていて、それ以外の興味深いツールを見つけるのが難しくなっていることです。
海外のサイトProduct Huntなどで新しいツールを探しても、AI関連のツールが大半を占めていて、面白くなくなってきている印象があります。AI関係のツールは、紹介するのが難しかったり、日本語には対応してないものも多いです。
また、AI関係のツールはコストがかかるので、無料版はお試し程度で有料版が必須のものが多いです。無料でもある程度使えるツールを紹介したいという方針があるため、こうしたAIツールは候補から外れてしまいます。
さらに、メジャーなAIツールはよく紹介しているので、マイナーなAIツールまで紹介し始めると、AIの話題ばかりになってしまう懸念もあります。
マルチプロダクト化の流れ&フリーミアムモデルをやめるツールも
最近のツール業界では、マルチプロダクト化が顕著になっています。たとえば、Zoomはビデオ会議機能だけでなく、ホワイトボード機能やドキュメント作成機能も追加しています。一つの企業・ブランドが、複数のツール・機能を展開するという動きです。
↑マルチプロダクト化について話した回のポッドキャスト
FigmaもFigJamというオンラインホワイトボードツールやFigma Slidesというプレゼンテーションツールをリリースしています。Canvaも次々と新機能を追加し、いろんな領域のことができるようになっています。
また、フリーミアムモデルから離れるツールが増えている傾向もあります。たとえば、Evernoteは無料版でできることをかなり制限して、その分有料版の人に向けてしっかりした機能を提供していく方向性に変えています。
そういった、マルチプロダクト化や、フリーミアムだったのがそうじゃなくなったり、たまに逆のパターンもあったり、その辺の動きの方がネタとして面白いのかなと考えています。そういった話題の方が、全く新しいツールより興味を持って聞いてもらえるのかなと思っているんです。
毎週ツールを紹介する連載記事が終了
実は、新しいツールの紹介が減った最も大きな理由の一つは、技術評論社のGihyo.jpで連載していた「週刊Webテク通信」がサイトのリニューアルを機に終了したことです。
この連載では毎週新しいツールを紹介する必要があったため、積極的に新しいツールを探していました。連載が終了したことで、新しいツールを無理に探す必要がなくなりました。
ただし、ほかの人がまだ紹介していないような掘り出し物のツールを追いかけることも、またやった方がいと思っています。
音声だけでのツール紹介は無理がある
最後に、ポッドキャストという音声メディアでツールを紹介することの限界も、新しいツール紹介が減った理由の一つです。新しいツールは、動画で画面を見せながら紹介したり、記事にしてスクリーンショットと共に説明したりする方が、絶対わかりやすいですよね。
最近では、ポッドキャストの文字起こし記事をnoteにアップしているため、新しいツールを紹介する際もnoteの記事にした方がわかりやすくてよいと考え始めています。
「AIは野球を知らない(生成AIによるストックフォト汚染)」という最近noteに書いた記事は、ツールの紹介ではないのですが、ビジュアルありきの内容でした。
すごく伝えたいと思うテーマだったので、昔だったらポッドキャストでまず喋っていたと思います。でも音声だけでは伝えきれない内容で、聞いてる人がモヤっとしたことでしょう。ポッドキャストでのツール紹介も、同様にモヤっさせてしまっていたと思います。
YouTubeにアップしているポッドキャストの音声だけの動画にも、動画で紹介してほしいというコメントがたまに入っています。そういったコメントを見るたびに、ごもっともだなと思っています。
最後に、ポッドキャストの1回の時間を10分にしたことも理由のひとつかもしれません。以前の5分間だと、こんなツールを見つけたという話でもなんとかなっていましたが、今はある程度掘り下げられるツールじゃないと時間が余ってしまうんです。
アシカガCASTはYouTubeおよびYouTube Musicでも聴けます。
X(Twitter)でも情報発信しています
X(Twitter)でもデジタルツールやWebサービスを中心に情報発信しています。
ポッドキャスト「アシカガCAST」
「アシカガCAST」では、デジタル活用のヒントをスキマ時間で聴けるポッドキャストを月〜水の朝8時に配信しています。
https://typebot.io/ashikagacast
↑アシカガCASTを聴く方法、エピソードリストなどを教えてくれるチャットボットです。
Apple Podcasts、YouTube Music、Amazon Music、Spotify、Google Podcastsなどで聴けますので、耳が空いているときにチェックしていただけるとうれしいです。
Audiobook.jpの聴き放題、YouTubeでもお聴きいただけます。