![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137520819/rectangle_large_type_2_58cd6de9e504201508f35c6758896d08.jpg?width=1200)
春の味
今日は、初めての味に挑戦しました!
のらぼう菜ってしってますか??
江戸東京野菜の一つで、東京都西多摩地方、埼玉県飯能市などで多く栽培されています。
お花咲いてて菜の花っぽい。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137521109/picture_pc_22ebe0b7439f49e29355a364425360db.jpg?width=1200)
とりあえず茹でて、マヨネーズとゆず味噌、生姜で和えてみたら、結構いけました!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137521237/picture_pc_5cc6153dc8c6edb60de843a25e065099.jpg?width=1200)
実際、アブラナ科アブラナ属のお野菜。
間違っていなかったみたい!
苦味がほんのりあり春の大人の味でした!!
春の季節はお花見など「見て楽しむ」のがポピュラーだけど、舌で味わうのもありですね!
今日は、初めての味に挑戦しました!
のらぼう菜ってしってますか??
江戸東京野菜の一つで、東京都西多摩地方、埼玉県飯能市などで多く栽培されています。
お花咲いてて菜の花っぽい。。。
とりあえず茹でて、マヨネーズとゆず味噌、生姜で和えてみたら、結構いけました!!
実際、アブラナ科アブラナ属のお野菜。
間違っていなかったみたい!
苦味がほんのりあり春の大人の味でした!!
春の季節はお花見など「見て楽しむ」のがポピュラーだけど、舌で味わうのもありですね!