![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34345202/rectangle_large_type_2_9a73019a6430f310bbbd255c89ebaee1.png?width=1200)
#RPGウォーキング 後記46.4km
歩く企画のレポートと
その道程で、気が付いたことを書いた
note
500円は、たれ焼き肉のんき レモン酎ハイ設定です
無料ですべて読めますが、購入されたら飲みに行きます
9/3 12時間25分52秒かけて46.4km歩きました👏
共に盛り上がってくれた皆様に感謝です
フォロワー企画として、走りだした #RPGウォーキング
裸からスタートして、リクエストに合わせて物品購入
サポートツールを募って8/28~9/3までの7日間
23名から¥39580のnote&サポートをいただき
5名から、8品目のサポートをいただきました。
おかげで、楽しい旅路になりました。
最終収支などは、こちらのnoteをご確認ください
ご参加の皆さん 本当にありがとう
Twitterのフォロワー企画
2800フォロワー企画で投稿してから
【2800follower企画】
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) August 21, 2020
いいね、リツイートの数だけ
歩きます🚶♂️
いいね×5→1km
リツイート×2→1km
このツイートに対して
今日の23:59までで集計します
距離によっては日を分けますが、なるべく一撃で終わらせたいw
note&サポートへの発展し
歩いてきた
道中動画は、こちら
前半戦(長津田駅~寒川神社)
5:00 起床
テーピング・オイル・お灸など直前準備を開始
シャワーを浴びて、足三里にお灸
水気をとって、キズパワーパッドとばんそうこうで擦過部をカバー
上からのキネシオは、安定のキロテープ
耐久性とかぶれにくい糊で、院でも採用しているキネシオ
今回も、頼りにしてます(擦過傷対策)
サンダルでの、45.4㎞は、足のトラブルが起こってからでは
間違いなくリタイアコース、信用できるアイテムが必要
全羅準備してたら、サラッと遅刻w#RPGウォーキング pic.twitter.com/t7DSd9D0dN
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 2, 2020
新規購入したクーリングトランクスも、サラッとしてて
いい感じ
5:45 出発
こんなスタイル
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 2, 2020
妻
長州力T爆笑からのスタート
天気は良いが、雨想定の準備#RPGウォーキング pic.twitter.com/8tC2C6L2JS
この時点で、6:45出発の変更を見落としていて
6:00待ち合わせと勘違いしており、焦り誤りのLINEし
急いで長津田へ向かったが、早すぎたため朝食を
時間変更忘れていたので
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 2, 2020
軽めに朝食
安定のもち麦おにぎり
豆乳きなこ#RPGウォーキング pic.twitter.com/bxINfTrD7k
世界のTakaIwaiオススメの豆乳きな粉をキメて、大川氏を待つ
6:35 集合・出発
田園都市線長津田駅を出発、マクドナルドつきみ野店を目指し
246をひたすら、下る
長州力Tのインパクトが強く、ドライバーの二度見多発
事故らなくてよかった
朝から小ボケが、うるさい奴と合流
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 2, 2020
スタートしました#RPGウォーキング pic.twitter.com/0XiPXzW6o5
まだ大川氏の、ダジャレも手数が多くうっとうしい時間帯
タイツを間違えてヒートテックにしてきた大川氏
この後ヒートテックが猛威を振るう
7:45 つきみ野マクドナルド
Dabelで、行っているオ体操配信のため店内へ
オ体操中に朝マックをかます大川氏
オ体操のため、一時マックへ
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 2, 2020
人の体操中に、朝マックかまそうとする大川氏#RPGウォーキング#オ体操#dabel pic.twitter.com/HI3AKRBuns
イヤホン忘れていたため、大川氏から拝借 nice
オ体操参加者から、応援されながらマックを後に
長州力Tで、オ体操 なかなかのインパクト
告知も、くってみろ飛ぶぞ
つきみ野から、海老名方向へ
近況報告や、相談事は、早めのタイミングで聴いておく
海老名市in
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
まだ余裕の大川氏#RPGウォーキング pic.twitter.com/6wNEnFVcR0
11:00 綾瀬エリアを抜け
サザン知らないと、ただのやばい奴である、、、
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
綾瀬通過中
🌊音量注意🌊#RPGウォーキング pic.twitter.com/RTGsPIu4pG
カルピス鈴木さんより、支給されたサザンオールスターズの
親不孝パンツとマンピーのG★SPOTのコラボ動画の撮影
風か強く、たなびく親不孝パンツ
ビルケンの擦れは、対策していて正解
ここまで、問題なく進む
12:00 綾瀬から、蟹ヶ谷公園に抜ける
ヒートテックに、じわじわとやられ始める大川氏
手数は激減 ごきげんは斜め
だんだん口数が、減ってきたw#RPGウォーキング pic.twitter.com/jqmbIK1j3B
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
やたら魅力的なホルモン屋さん
12:30 寒川エリアに入ったら大雨に見舞われる
雨!#RPGウォーキング pic.twitter.com/6ZDK4SVc4c
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
実は11時以降コンビニがほとんどなく、給水できず
雨で入れたファミリーマートで、しばし休憩
大川氏のダジャレは、このあたりで鳴りを潜める
コンビニでマスクをし直そうとして、雨に濡れないように
しまってた親不孝パンツを出してしまい焦る
一時コンビニに避難
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
スコール#RPGウォーキング#マスクと間違えた pic.twitter.com/8fQHZMOwT2
ファミリーマートから20分程で寒川神社到着
鷹巣ファミリーと合流して、昼食
これで、前半戦終了
13:20 タカス家合流 昼食
寒川神社到着!
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
たかす たかすムスメ合流
休憩タイム!#RPGウォーキング pic.twitter.com/Q7rXeOYceg
休憩
八幡茶屋にて、昼食休憩
お蕎麦メインの食事処
バナー製作費の代わりにと、大川氏太っ腹の漢気を見せる
リアルな太っ腹だけに、断れない迫力 ごちそうさま
14:30 寒川神社を出発
雨でぬれた、長州TからDueloプラシャツに着替え
トワテック冷感ジェルを左足のみ塗布し、
サンダルの擦過に剥がれず耐えてくれたキロテープを
貼り直して
鷹巣くんから、ムサシ リプレニッシュの差し入れをいただき
後半戦スタート 休憩は50分くらい リフレッシュしてる間に
雨もやみました ついてる
後半戦(寒川神社~三ツ境駅)
残り頑張って👏 pic.twitter.com/JHepyVItH9
— タカスコースケ (@kotasukakesu) September 3, 2020
弥次喜多みのある、後姿
そのまま大川氏とともに、寒川神社に手を合わせて
後半戦スタート
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
蕎麦を食べ
テーピングを巻きなおし
冷感ジェルを片足塗り
クロスコレクトを履き
二俣川へ向かいます#RPGウォーキング pic.twitter.com/VXlFlU8nMs
藤沢を抜けて、三ツ境へ向かうことに
当初上星川駅ゴールからの、二俣川に変更、からの三ツ境
グーグルマップに踊らされ距離測定が混乱しており
二度変更するハプニング
慌てる担当大川氏
そのまま上星川言っていたら50キロ越えになるところでしたw
16:15 MINEBOWL前 通過
風もあり、体感温度は涼しげだが、日差しは強め
藤沢 MINEBOWLを通過
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
風があるので、割と楽
クロスコレクト履いてから、
足の安定増して、ずいぶん歩きやすい#RPGウォーキング pic.twitter.com/W8t7sDrDKH
後半からクロスコレクトを着用
クロスコレクトの履き方のご紹介です!
— Xcorrectsoxクロスコレクトソックス (@xcorrectsox) September 2, 2020
ポイントは3つ!
①爪先を合わせる
②かかとを合わせる
③シワを作らない
履く順序として、この3つが大きなポイントとなります!
細かい所に関しては資料を見てみて参考にしてください!#クロスコレクト #クロスコレクトソックス#本気の靴下#障害予防 pic.twitter.com/wapIdaSQc8
歩くと実感しますが、足関節の安定感が上がり余分な動きが減り
疲労度も、かなり軽減された感がありました。
前半の足の運びより、スムーズで擦過も防いでくれて、
後半戦のMVPですね。
フットサルの時とは、違う感覚で試せたのは大きい
良い商品ですよ、身をもって推薦できます。
17:00 長後駅付近
小田急線の線路沿いを、だいぶ町が出てきた
VOW的ツイートシリーズ 大川氏が構ってくれないので
街の面白い物を、ツイートしだした時間帯
こらこら#RPGウォーキング pic.twitter.com/6whxtBnoSD
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
大切だね#RPGウォーキング pic.twitter.com/jdvLQfYT5M
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
境川抜けたあたりから、ペースダウン
疲労のピーク 大川氏キャッチャースタイルに
安心して投げ込めそうな雰囲気
18:15 ラスト2km
徐々に陽が落ちて、大きな公園が癒し
瀬谷区に入ってきました
このあたりは、高い建物が無くて空が広い
あと2キロくらいで、終わります
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
日が落ちるのを感じたり
虫の鳴き声をきいたり
身体に耳を傾けたりと
実に充実した1日でした
皆さんのおかげです
まだ終わってない)#RPGウォーキング pic.twitter.com/NZWdkkhg12
段々とTwitterも、24時間TVみたいに
無事!歩き終えそうです😭😭😭 https://t.co/s7hSTgN3Cz
— おくたま (@elikQ_hariQ) September 3, 2020
サライが聴こえてきました。
— 大房 一宏@物療器大好き ✕ リハサクコンプを目指す (@koo_023) September 3, 2020
思ったより家の近くが通りでおどろきました!笑
— オギクボツバサ@膝リハ中 (@gitai_neet96) September 3, 2020
負けないでが聞こえてきますね😂
頑張ってください!
三ツ境エリアに、入りあと少し!!
三ツ境のえぐい坂
ラスト
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
なかなかの坂道を
頑張ってあるく
大川氏
あと一息!
がんばれ👍#RPGウォーキング pic.twitter.com/1TzlSRHde5
もうサライ爆音モード がんばれ大川
ヒートテックのまま、12時間歩くとか
痩せちゃうぞ
19:05 そしてゴール
相鉄線 三ツ境駅に到着
12時間25分 46.5km
そう1kmオマケw
はい!終了!
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
お疲れ様でした!
水風呂を求めて
電車へ
46.4km/45.4km
1キロ多めでフィニッシュ!!
皆さまありがとうございました😊
無事完歩🚶♂️#RPGウォーキング pic.twitter.com/d3VvsVwB9D
そのまま、二人でほぼ無言で
上星川の満天の湯で、ひとっ風呂浴びて移動
ここの水風呂16.6度が最高に気持ちいい
ミストサウナが、歩ききった足に染みる
yutoくんに貰ったアディダスTを着用して、お疲れの一枚
東海道の宿場感のある満天の湯 今度は東海道ウォーキングもいいかも
上星川の、飲食店がほとんど閉まっていて
足が痛いのに、2階にある多国籍料理に入る二人
こはだの酢締めのお通しに、タンドリーチキン
ビールがうまいぜ
本日も一日中、
— おおかわ ゆずる (@yuzuwaku2323) September 3, 2020
関口先生ありがとうございました!
次に向けて準備します!#カンパイカミオカ pic.twitter.com/5PKCRv2iIk
ということで
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 3, 2020
スッキリして
お疲れ様の一杯
yutoくんの、モザイクは
こちらのTシャツでしたー
ありがとうございます!
センスよい!#カンパイカミオカ pic.twitter.com/quE5o43pTz
軽く飲んで、大川君と帰宅 #オツカレオオカワ
皆さんからのねぎらい
お疲れ様でした!
— B-Well 代表Dr. YamadaカイロドクターDC, MS, FIAMA, ATC, CES (@BWell78499779) September 3, 2020
焼けましたね😎
😁お疲れ様でしたー👏👏👏
— デルピエロ山口 (@DelPiero_YH) September 3, 2020
達成感すごいでしょうし本当ビール美味しそうです…!🍺✨
— 紙岡里帆🍺カンパイ召喚できる柔整師 (@KID011002) September 3, 2020
今日は早めに寝てぐっすりしっかりお眠りください☺
ビルケンシュトックじゃなくとも45Kmは…
— Kazuhito Kawahara (@kazu72462) September 3, 2020
ゆっくり休んでくださいね😭
お疲れSUMMER です‼️
— Vega(ベガ)@JUDO (@vega_judo) September 3, 2020
二人ともご無事でなによりです👏👏
お疲れ様です!!
— yuki🧘♀️ヨガイントラ×柔整師×メディカルアロマ (@yukkiiyoga) September 3, 2020
さて、歩いた感想はというと
普通に歩いても仕方ないんで、色々アクションを起こしました
実は、昨年100km歩いたときよりも、SNSにおける注目度が高く
何より、noteの販売などが動いたことは驚きでしたし
嬉しかった
39歳の鍼灸あまし柔整師の自分が45.4km歩く
これに沢山の方が、応援してくださった事実に
ただただ、感謝です
気づき
ここまで読んで頂きありがとうございます
このアクションに意味があったか??
Uさんからも、Twitterで頂いてますが
私も昨日チャリで爆走したけど
— U @ Acupuncturist☯© (@U_acup) September 3, 2020
こちらもなかなかパンチ効いたことしてますね
挑戦するのは素晴らしいこと
それに意味があんのかは分からないけど 成功体験の積み重ねが自分の自信に繋がる https://t.co/5MS520cv6h
そう、意味があったか??
自分自身感じる「意味」には、3つあって
①やらない体験を代わりにしてくれる
これはyuto君に、言っていただきまして
確かに12時間かけて歩くのやりたくないよねw
本人は、ものすごく嫌なわけでもないんだけど
他人からしたら嫌なもの、やりたくないものあるから、
その代行としての意味がある。
そして、有限な健康を使い倒す感覚が好きだったりします
何があるか分からないからね
もう、後悔したくないしね
今回は、ビルケンシュトック ギゼでの
45.4kmいや、46.4kmだから尚更、行く前で、これだもの
擦過傷と、右の内側アーチの痛みは、終わった後にどっときた
そりゃやりたくない
12時間ビルケンシュトックのインソールを
踏み続けた足は、なかなかの痛みですからw
②応援というスパイス
24時間TVが、全盛だった世代なのもあり、
よくわからないキツそうな事に対して、応援する、したくなる習性は、すごく理解できる。
あと少しでゴールだ!頑張れってする気持ちは
少し人を、元気にするのだろうと思う
それは、TVの知ってる人も、SNSで知ってる人も
なぜ、間違えてヒートテックを履いてしまったんだ!!
体型的にも不利やろがいっ!!
なのに、最後まで歩いて偉い!!
そうして、ツッコミを受けながら追体験を提供している大川氏
美味しい所は、全部持って行ってる感があるw
後半、俺も応援してたw
それでいいんだけどね(^^
③帰ってこられない恐怖との闘い
ここから先は、もうちょっと長いです
今回の、肝と言うべき「気付き」を共有させてください
歩くことは、人生の様な物
RPGウォーキング
やってみて、わかったこと
③帰ってこられない恐怖との闘い
帰れない恐怖
当たり前かもしれませんが、遠くに行くと、
帰ってこなければいけません
車にのろうとも、バイクに乗ろうとも、
動かなくなったら
徒歩というのが一番原始的で
かつ確実な帰宅への歩みになります。
この歩くって、基本的な行動
これを止める僕の一番の敵は、「体の痛み」
繰り返しの動作を、長時間行うことが
途端に出来なくなります。
ホント痛みに弱いのでw
ほんの少しの、股ずれや、靴擦れで意欲が失われます。
出て行ったら、帰ってくるまでの算段を立てないと
野垂れ死にする
実は
今回のテーマは、「受け身」である事
着るものや、履くものを委ねるというのは、
思った以上のストレスでして
特に、天候が不安定な環境下において、
何を身に着けて、何を履くのか
このあたりが選べず、万全ではない
かつ、コースも、確定しない中でしたので、
なかなかの恐怖との闘い
唯一の自信は、昨年100㎞を歩き切った経験があったことくらい
準備をするということ
わからないって、本当に怖い
準備するということは、その不安を減らす事
今回唯一外せなかった準備は、ビルケンシュトックの試し履き
擦過とアーチへの影響は、実際が分からないと
対策が、大いにずれてしまう
一番の敵「体の痛み」が、忍び寄る
ちなみに、前々日にzozoから到着して、いつも散歩するコースで、
試し履きした結果がこれ
3kmくらいで、ノーガードで足剥けまくり
この時点で、心折れてましてw
10倍以上歩くのに、、、、
ごめんなさいしようか、迷ってたりしてw
よし準備スタート
— セキグチミツル☺︎🙌 オ体操のお兄さん☺︎アスケア治療院 (@ascare_aobadai) September 2, 2020
天気は、ちょっと期待できないな
足の擦過対策が、一番の肝となりそう
試し履きで、これは、、、#RPGウォーキング pic.twitter.com/x7QJaFtU7z
でも、こういうことを改善・軽減するのが施術者としての、
オーダーであり、自分のチェックみたいなもので
困った患者さんと、施術者の一人マッチポンプ
院に来たら簡単な話かもしれませんが、
自分事になると、万全を期さないと
めちゃ怖い
キズパワーパッドで、ふやける話をTwitterで教えてくれた方がいて
絆創膏に切り替えたり、テーピングのパターンを変え
ギリギリまで、気が抜けない
なんせ途中で、帰ってこれないわけなんで
やることやらないと、自分がキツイ
パッキング
そして、装備
歩く・撮影・距離の測定・ライブ配信
こちらが、今回の目的
これを可能にする装備にするわけですが、
主たる歩くが、優先順位の上位
出来る限りの軽装で動きたい
この辺の段取りも、仕事に似てます
無駄な物があると、優先順位が達成できません
パッキングや、荷物の出し入れがスムーズだと
ホントに、ストレスが少ない
身をもって、体感します。
仲間
今回は、100㎞もともに歩いた大川君
26時間歩いた経験があるので、安心ですが
この、仲間を間違えると大変
ずっと不機嫌
準備不足
文句が多いなど
共に歩き続けられる人じゃないと
歩き続けられない
イレギュラー
そして、本番って、やっぱり何があるか分からない
傘をもって、雨から機械を守るための袋やサポートして
準備するんですが、想定通りにはいきません
それは、天気や、自分の体調、メンバーの状態など
複合的で、仕事に近い感覚がある
意外と、パートナーの機嫌や、自分の機嫌で
随分パフォーマンスも変わる
声掛けや、相手の機微を見逃すと大変
補給ポイントの間隔も、ほんとに大きい
余裕を持って、計画的にってのは本当の教訓
教訓は、実体験から
今回の教訓としては、こうした選択の自由を、
奪われること、おのずから手放すと
心理的ストレスが、とても多くなるということ
そして、準備や優先順位を、その中で作るということ
なんか仕事って、こんな感じよねって
感じながら、色々考える時間になりました
皆さんのおかげで、良き思考の時間になりました。
次回は、3000フォロワーで100キロ
また、お会いしましょう
スペシャルサンクス
しんばさん:一番乗りのサポートありがとうございます、めちゃ嬉しかった
おくたまさん:最後の声掛け嬉しかったです 今度飲みに行きましょう
gammyさん:最高の煽りにより、大いに盛り上がりました
まなさん:沢山の期待に応えられたかどうか、不足分は体で、、、
はなげるげさん:Wi-Fiの調子の悪い中ありがとうございます
きたがわさん:興味持っていただきありがとうござますTTTでも宜しくお願い致します。
tekkinさん:帰宅後のアイス激うまでした さすがテッキンさん
ゆうしさん:ありがとう 声掛けの気づかいに問診力の高さを感じる
カクボンさん:男は黙って、、、ありがとうございます。
ヒロさん:ありがとうございます、おかげでトランクス買えました
ベガさん:ありがとう またのんきも、ウォーキングも
松原さん:ありがとう 優しさあふれる支援
かまちゃん:多忙な中の支援ありがとうございます~
たかすさん:差し入れもありがとう そしておめでとう~
たかみーさん:ありがとう 来週宜しく
おかのひろとさん:「すげー」の一言ですくわれます、ありがと~
コモノマニアックスさん:サクセスおめでとうございます~
由井さん:ありがとう 優秀ポイントいただきます
新城さん:ありがとう~突撃の支援('◇')ゞ
ゆみさん:ありがとうございます、優しさでお尻震えました
加藤ミツアキさん:ホームラン!
yukiさん:メールも含め嬉しすぎました、ありがとうございます
リョウジさん:〆の支援 リカバリーに使わせていただきました
カルピス鈴木さん:マンピー活かせましたかね?
トワテック中の人:ジェルも泡盛も最高でした~
齋藤拓哉さん:クロスコレクトのおかげで後半楽でした
田中大智さん:ノーパンで歩くところでした、感謝
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
お読みいただきありがとうございます お気持ちは、【スポーツと体育をアップデートする】活動に活用させていただきます。