見出し画像

【挨拶をすること】声出しと呼吸#218

Good&New

⚫︎社会人として挨拶が必要か?


こうしたお題でSNSが盛り上がっていました。
僕個人としては、どちらでもいいと思っています。

でも、する人が好きだし、しない人は怖い

これって、コミュニケーションの一つだから「自由」だけど、有無を同じようには扱うことって難しい

しなくてもいいけど、こちらも構えちゃうよって話

「おはよう」→「おはよう」
「おはよう」→「、、、、」


皆さんは、どちらの方がいいでしょうか?

現場や、性格にもよると思いますがコミュニケーションを取りたい人は困ることもある。

どちらの人と、仕事をしたいかは環境によるかもしれませんね。

まぁ多様性ってことで、その場の評価や集団の常識による。

⚫︎呼吸からみた挨拶

音読や挨拶など、声を出すと呼吸も変わります。

特に大きな声を出すことで、横隔膜など呼吸で使う筋肉の活動や、呼吸が深くなるなど動きも出る。

脳も前頭葉への刺激になるなど、メリットも多い

しない自由も、もちろんあるけど

した方がパフォーマンス高いというデータも多いのも事実

声を出すことでの振動や、筋肉の動き、脳の活性化

挨拶じゃなくても、声を出すことが大切だったりする。
コロナ禍で、会話の減少が心身不調の原因となったこともありました。

⚫︎色々あるけど

恥ずかしい、強制されて嫌だ、声を出したくない、、、

色々と事情はあると思うけど

人間の機能として、声を出すことができる状態であれば体のために出した方がいいし

他者とのコミュニケーションという意味では、ハードルを下げたり、相手の状態を慮ったりとメリットは多い

それでも、挨拶をしないというのも自由ではある。

何か、できない理由があるのなら

それは、解決した方がいい問題かもしれませんよね。

まず挨拶じゃなくても、声を出す習慣はせめて作っておくことがいいかも

#生きラボ #生きやすさラボ #凸凹会議 #呼吸の話をしよう

✳︎最後まで読んでくださってありがとうございます。

コメント、いいね、フォロー嬉しいです。
各種媒体での発信もありますので、そちらもどうぞ

お仕事のご依頼は、セキグチミツル公式LINE

施術のご依頼、ご相談はアスケア治療院公式LINEまたはInstagramのDMがスムーズです。

⚫︎歩きながら考えるマガジン

⚫︎セキグチミツル X/twitter

⚫︎アスケア治療院 Instagram

生きやすさを提案する・アスケア治療院(はり・きゅう・マッサージ)青葉台 on Instagram: "【呼吸が浅い・深く吸えない】 最近呼吸が浅い気がする、不安や緊張を感じやすいかも それは、体のSOS出てます。 施術や、ストレッチなど体の方から刺激を入れて改善していきましょう。 ⚫︎呼吸が浅いと早くなる 体は外気を酸素を吸って、体内に巡らせることで保たれています。食事同様に、なくてはならない補給と循環 呼吸が浅くなれば、回数を増やしてカバーしようとしますが、それを繰り返すと緊張が高まります。 メンタル的には不安の増幅につながります。 過呼吸の感じなどが、わかりやすいかもしれません 脳の中で、呼吸と感情の動きを司る部分が同じなので、呼吸から感情、感情から呼吸に影響がわたることがあります。 ⚫︎緊張を緩めて深い息を 逆にいうと、呼吸から整えていくと感情の整いにもなるということ 体の緊張を緩めて、息の吸える環境を作ってあげることが大事になります。 セルフケアの動画などは大量に溢れているので、まずやってみるのもいいかもしれません※玉石混合なので悪しからず セルフケアで、どうにもならなそうでしたらご相談ください 呼吸に携わる筋肉の緊張をほぐし、姿勢を整え、肺を元気にするツボへのアプローチ、呼吸を使ったトレーニングなど 状況に合わせて、呼吸のしやすい体に戻していくお手伝いをします。 ご予約時に、呼吸の浅さが気になるとお伝えください DMまたは公式ラインより、お声かけください #慢性疲労症候群 #呼吸が浅い #青葉台プライベートサロン #青葉台鍼灸院 #青葉台マッサージ #体調管理 #マッサージ #ボディケア #疲労回復 #鍼灸 #慢性症状 #睡眠改善 #リラックス #セルフケア" 22 likes, 0 comments - ascare.ms on November 17, 2023: "【呼吸が浅 www.instagram.com

⚫︎アスケア治療院 公式LINE(予約とコラム)

⚫︎セキグチミツル 公式LINE(イベント/講演会のお知らせ/時々コラム)

⚫︎ほぼ毎日の音声配信 生きやすさラボ

⚫︎欲しいものリスト

いいなと思ったら応援しよう!

生きやすさラボ セキグチミツル @アスケア治療院/health connect
お読みいただきありがとうございます お気持ちは、【スポーツと体育をアップデートする】活動に活用させていただきます。