見出し画像

スポーツクラブの役割 -地域との結びつき-

皆さんこんにちは!
バスケビジネスコース広報担当です。
今回は、Bリーグクラブと地域の結びつきとその役割について記事を作成しました。
ぜひ、一目見ていただければと思います。




スポーツクラブと地域


スポーツクラブは様々な企業からスポンサー料(広告料)を頂き、クラブの運営を行っています。Bリーグは特にその色が強く約6割を占め、クラブの成長にはスポンサー料の増加は不可欠となっています。

クラブは企業名の露出や企画考案など、企業のメリットとなるコンテンツを提供することでwin・winの関係を築いています。

良いコンテンツを提供できるかがクラブの運営を考える上でとても大事なんですね!


また、Bリーグ・新リーグの目指す姿は「世界で2番目のリーグ」になることですが他にも「地域の中心となるクラブ」というものがあります。

「バスケで日本を元気に!」というスローガンのもと、スポーツビジネスを通してクラブのある地域や日本を盛り上げていくのもクラブの役割です。

Bリーグ公式アカウントはもちろん、各クラブ新リーグに向けてのリリースを行っています。
好きなチームなどがあればぜひチェックし、新リーグ参戦に向けて一緒に盛り上げていきましょう!

クラブのビジネスにおける立ち位置


ではプロスポーツクラブはどのような形で地域や企業にとっていい影響を与えることができるのでしょうか?

〇スポンサー企業

プロスポーツクラブの特徴として、様々な形での貢献ができるという点があります。例としてグッズなどの商品販売を挙げてみます。

1つの商品を売るといっても、「作る・売る」以外にも関連企業がいて、その企業ともwin・winの関係を持てるようにマネジメントしていきます。

どの企業にもメリットがあるようにするにはとても難しいですね(笑)。
でもそこがビジネスの面白いところでもあると思っています。

製造企業とは販売の場として、小売業とは製造企画といった風に企業に合わせて立ち位置を変えられます。企業の規模によっても認知・イメージをアップ(主に地元の中小企業)の手段としてのクラブ利用や、新たなビジネス土壌としての利用に対応できるのがプロクラブの強みです。

〇地域

地域に対してもクラブはたくさんの活動を行っています。
多くのクラブが行なっているのは地域活動への参画や学校訪問です。
選手やクラブをきっかけにして地域に興味・関わりを持ってもらうことで地域を盛り上げようという活動です。
こちらは名古屋ダイヤモンドドルフィンズさんのおこなっている活動です。


「子ども食堂」に選手が訪問を行い、試合でも販売している飲食を子供たちと一緒に試食しています。
子供の貧困や食育問題の解決を兼ねつつ、子ども食堂が未来展望として目指す高齢者や地域の方の憩いの場の宣伝としても効果が狙えます。

地域が行なっている活動にクラブが参加することで、地域の方がより多く興味を持っていただければいいですね!

日本のバスケが盛り上がっている今、スポンサーや地域に対しての各クラブの活動もますます活発になることが予想されます。
日本のバスケ、ビジネスも要チェックです!


実際の活動例 -滋賀レイクス-


では実際にクラブは何をおこなっているのでしょうか?
今回は自分の中で滋賀レイクスさん(以下レイクス)をピックアップさせていただきました!

レイクスは企業や地域との繋がりをとても重要視し、活動をおこなっています。ここではレイクスがスポンサーや地域に行っている実際の活動についてご紹介させていただきます。


〇企業インタビュー「レイクスとの素敵な関係」

引用:滋賀レイクス公式note

レイクスはパートナーとなっていただいた企業にインタビューをおこない、契約に至るまでの想いやレイクスとの取り組みについてなど様々なことをnoteで配信しています。

なぜスポンサーになってくれたのか、降格しても契約を継続してくれた理由等かなり踏み込んだ質問もありました。
読むことで企業さんの持っている”熱”、滋賀を盛り上げたいという”気持ち”がとても伝わるものとなっています。

予想できる効果では企業イメージアップが挙がります。
普段知ることのできない企業やフロントスタッフの想いがわかることでクラブやブースターとスポンサーとの距離が縮まり、企業に提示するコンテンツの効果の最大化を狙うことができます。


〇地域貢献活動

引用:滋賀レイクス公式HP

滋賀レイクスが行なうSDGs活動です。「Bリーグ1SDGsをリードするクラブ」を目指し様々な活動をおこなっています。


・琵琶湖一周クリーンウォーク

引用:滋賀レイクス公式HP

琵琶湖の清掃活動
選手も参加し、誇れる地元の姿を作るべく活動しています。

・「推し活」プロジェクト

引用:滋賀レイクス公式HP

「推し」による心身の健康を目的とした活動
主に高齢者施設でのパブリックビューイングを実施しています。
他にも、バスケではなくても「推し」を見つけられるように、フロントスタッフがサポートをおこなっています。

生活の支えや楽しみの一つにクラブがなっていくことで高齢者が過ごしやすい地域に!

👇推し活プロジェクトの詳しい記事はこちら👇


まとめ

今回滋賀レイクスについて調べて思ったのは、スタッフだけではなく選手も活発に活動してくれることは何より効果的だと思いました。

やっぱり企業やブースターは選手に会えること、企業PRに選手が出てくれることを期待していると思います。フロントの活動に協力的な選手が多いほどやれることは増え、より効果が得られるんだなと感じました。

フロントとトップチームが連携して選手がより多く露出できるような環境づくりや参加したいと思ってもらえるような活動を考えられるスタッフを目指してこれからも頑張っていこうと思いました。































いいなと思ったら応援しよう!