
北東~南東うねりがしばらく続きそうな・・・?【2024.4.11】
昨日日本海に中心のあった高気圧は 今朝から東海上に中心を移し 東西に長い高気圧を形成しています。
こんな感じの気圧配置の推移を見ると これはしばらく波が続くパターンに 入るかも?って期待を持ってしまいます。
こちらの記事には 高気圧からの東よりのうねりが しばらく続いたときの記事です。
今回はここまで長く東うねりが 続くかどうかまではわかりませんけど 週間予想気圧配置を見ると この週末は東よりのうねりが 続きそうであり、 来週の半ばくらいまでは そこそこサーフィンできるくらいの サイズ感で北東~南東うねりの 反応が続くかもしれませんね。
1週間後だとまだどうなるかは わかりませんけど その日の風をかわすポイントで 入るようにすれば サーフィン楽しめる日が 続きそうですね。
~

このような「高気圧の波」について こちらのKindle本にて事例を沢山挙げて 詳しく解説してます。
いい波にのるために(7): 高気圧の波にのる
https://amzn.to/49Az4O9
少し興味がわいてこられたら 読んでもらえると、この先天気図を 見るのが楽しみになると思います。
こちらも実施中ですので 合わせてご覧ください!
\週替わりKindle無料キャンペーン/
第5巻 4/10(水)~4/15(月)
週末サーファーのための波乗り気象学 (全12巻)
今日の空と波


~
今日の天気図(3時、9時、15時、21時)




引用:気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/ ~
明日午前9時の予想気圧配置

東よりのうねりは確実にありそうですが 北東の風が影響してきそう
南向きのポイントで 風の影響のなるべく少ない 早い時間帯から1R入っておくのが 無難となりそうです。
~