
誰も巻き込まずにひとりで楽しめる趣味って?
趣味を聞かれたとき
お稽古事の取り扱い方は?
長男がお付き合いする彼女のご家族と顔合わせをするにあたり
しおりづくりのため、と、ちょっとしたプロフィール的なことを尋ねられ
・live鑑賞
・映画鑑賞と山歩き
をあげてみた。
実は、人生の中で長く続くお稽古事があったけど、それは伝えなかった。
文字やことばで伝えたところですぐに分かってくれる人は少なく
「結婚式やおめでたい場所で謡うもの・・・」
とか言ってもなかなか分かってくれないことが多いから。
前置きが長くなったけど
趣味の一つにあげる山歩きは
最近は、近場、低山を職場などの山仲間と歩くことが多くなった。
それはなぜかというと、年齢的なものが大きいのだけど。
森林限界を過ぎて身体中に感じる刺激、実際に見るかわいい花々、登り切った達成感、歩を進め進んだ先にある絶景・・・を懐かしむこの頃。
そうした中、
久しぶりに行ったアウトドア専門店の店長さん曰く
「山はいつまでも行ける、山に歩き慣れることが大切・・・」
というような話をしてくれ、
ふわぁ~っとしたものに包まれたような、何とも例えようのない高揚感で
その後、去年の12月は低山ながら三つの山歩きが叶った。
そして年明けの山始めは富士山を間近で見る山に行ってみた。
思いたったらいつでも行ける山歩きは
誰も巻き込まず私ひとりで楽しめる趣味だと始めたものだけど
今は、些細な日常の気づきを聞いてもらいながら歩く楽しみもあることを知り、グループで歩くのもいいものだと感じている。
ということで
もうしばらく趣味として公表し続けても良さそう(*^^*)