見出し画像

母娘でウツ?

『介護うつ』って言葉を目にするようになりました。
介護をするなかで積み重なった疲労やストレスから発症するうつ病。
いつもだるくてしんどくて、意欲がわかず、何をするにも億劫なワタシ
これじゃマズいと、心身のケアのためにもストレスを溜め込まないように気をつけています。
老人性うつの母&介護うつの娘なんてことにならないように

好き嫌いが激しい母は、食事や着替えの準備など、気を利かせて良かれと思ってしていることも伝わらないことがあります。
結局ムダになってしまい苛立つワタシ。
何度も同じことを繰り返す母。
病気だから仕方ないと自分に言い聞かせて笑顔で応対するように心がけているのに、ガマンできなくなってつい怒鳴ってしまうワタシ。
イラッとしたりカッとなったりするのは、こちらの思い通りにならないから。
こちらの都合を押し付けちゃいけないのに。
そのたびに自己嫌悪に陥ります。

ワタシは介護で自分の生活を犠牲にしているとは思っていません。
デイサービスを利用して作った時間を、本を読む、日向ぼっこする、ご褒美スイーツでティータイムなど、一人でゆっくり時間が取れていますから。

ケアマネさんは、ショートステイの利用も勧めてくれます。
介護施設などに宿泊するサービスです。
探し物で明け方まで寝なかったり、夜中に起き出して何か始めたりするので、慢性的な睡眠不足のワタシを心配してくれるのです。
だけど今の母には、一人でお泊りは難しいのではないかと思うのです。
家でワタシの姿が見当たらないとすぐに探し回るし、コンビニまでちょっと出掛けただけでも「捨てられたかと思った」と泣くし
ワタシの自由時間のために、一人で他所に泊まるなんてこと考えも及ばないでしょう。

もともと旅行好きなワタシですが、近頃は旅欲さえ無いので、今のところレスパイトはデイサービス利用で事足りています。意欲がわかないことでフラストレーションも無いから、うつ病にならない程度に無気力状態を続けるのもアリかしら?

いいなと思ったら応援しよう!