見出し画像

ブレない自分になるためのシンプルな3つの方法

こんにちは。魂の女性成長支援、浅野塾の浅野ヨシオです。

今回は「ブレない人になるための秘訣」についてお話しします。

浅野塾の門を叩く人の多くが、自分らしく生きたい、自分の軸を持って他人に左右されない人生を送りたいと考えています。

しかし、現実ではどうしても周りに流されたり、自分の意思を貫くのが難しいと感じることもあります。

でも、実際にブレない人は存在します。

彼らはどんな状況でも自分を見失わず、確固たる信念に基づいて行動しています。

では、どうすればそのような「ブレない人」になれるのでしょうか?

■ブレない人の特徴

ブレない人の特徴は、まず「自分の軸を持っていること」です。

軸があると、自分の価値観や信念に基づいて意思決定ができ、他人の意見に振り回されることがありません。

さらに、そうした人は周りから信頼され、困難な場面でも冷静に対応できるため、長期的に見ても成功を収めやすいと言えます。

ここで、重要なポイントは「軸を持つことがなぜ大事か」です。

軸とは、自分の価値観、人生の目標、そして行動基準のようなものです。

例えば、風が強く吹いても倒れない木は根がしっかりと地面に張っているからこそ耐えられるように、私たちも人生で直面する困難や誘惑に対して動じないために、強い「根」、つまり軸を持つことが必要です。

では、どうすればその「軸」を確立できるのでしょうか?

次に、具体的な方法をお話しします。

■ブレない人になるための3つのステップ

1. 在り方を明確にする
まず最初に、自分がどうありたいのか、どんな人生を送りたいのかを明確にしましょう。これは非常に大切なステップです。

なぜなら、これが曖昧だと、日々の選択や行動に迷いが生じ、周りの意見や状況に流されやすくなってしまうからです。

例えば、転職や起業を考える際、「どんな仕事をしたいか」ではなく、「どんな人間になりたいか」という視点で自分の人生をデザインすることが大切です。

在り方が明確になればなるほど、進むべき道がクリアになり、小さな迷いに動揺せずに済みます。

2. 一貫した行動を取る
ブレない人は、言動が一貫しています。

自分が掲げた目標や信念に基づいて行動するため、周りからの信頼も自然と高まります。

逆に、言うこととやることが一致しない人は、信頼を失いがちです。
ブレそうになったとき、思い切って「有言実行」を試みるといい。

もちろん、状況によって柔軟に対応することは必要ですが、基本的には自分が掲げたことを途中で投げ出さずに続ける姿勢が、ブレない人になるための重要な要素です。
ブレない人になるための近道はないということですね。

3. 自己肯定感を高める
ブレない人は、自分に自信を持っています。

自己肯定感が高い人は、他人と自分を比較することなく、ありのままの自分を受け入れています。

これにより、他人の意見に振り回されることなく、自分の軸を持ち続けることができるのです。
自己肯定感を高めるときに大切なポイントは、成功も失敗も「経験のひとつ」ととらえておくことです。

思い出すときに「自己評価」すると受け入れられなくなるので注意が必要です。

過去の成功体験を振り返り、自分がこれまでに達成してきたことを認めることが、自己肯定感を高める条件となります。

■なぜこれらのステップが大切なのか?
これらのステップを通じて、軸のある人生を送ることができるようになります。

簡単そうに思うかもしれませんが、けっこう苦行です。

何度も繰り返さない限り身につかないでしょう。だからこそ専門家のサポートが必要とされているのでしょうね。

軸があると、周りの環境や人の影響を受けにくくなり、ブレることが少なくなります。

さらに、軸を持っている人は、目の前の問題に対して短期的な視点だけでなく、長期的な視野で行動できるため、人生全体で見ても安定した成功を収めやすくなります。

■ブレない人になるためのさらなる情報
もっと詳しく知りたい方は、私のブログ記事「[ブレない人の7つの特徴と軸がぶれない人になる方法【周りに流されず生きる秘訣】https://asanoyoshio.com/blog/2023/03/02/steady-person/

をぜひご覧ください。


この中では、ブレない人の具体的な7つの特徴を深掘りし、日常生活やキャリアでどのように実践できるかを詳しく解説しています。

例えば、「言動が一貫している」「他人と自分を比較しない」「繊細さと大胆さを兼ね備えている」など、ブレない人に共通する重要なポイントを具体例を交えて説明しています。

自分の軸を持ち、周りに流されない強い人になりたい方は、ぜひ記事を読んでみてください。そこには、自分らしく生きるためのヒントがたくさん詰まっています。

浅野


いいなと思ったら応援しよう!